10月8日(火)【出生前診断について考えよう】という演題で、
神戸常盤大学 庄司靖枝 先生より、ご講演をしていただきました。また、グループワークを通して、出生前診断の目的や意味、障がいを持って生まれてきた子どもたちや、これから生まれてくる子どもたちについて改めて考える事ができました。
10月9日(水)、1~5限を短縮授業にして、14時からの6限より水平避難訓練を実施しました。
深江浜にある本校では、地震発生時には津波被害が想定されます。その際、迅速に遠くまで避難できるよう訓練を通じて学ぶことが目的です。
クラス毎に時間差を設けて出発、時間を計測しながら避難場所を目指します。
これだけの人数で歩くと、混雑することや何処で渋滞が起こるかなど多くの発見が得られます。
本校ならではの訓練を通じて、一人一人が防災について考える機会となりました。
2019年9月7日(土) 放送委員会がKiss FM KOBE様にて、収録をしてきました。Kiss FM KOBE の「ハイスクールノオト」という学校の魅力をラジオで伝える番組で放送予定です。
8月21日に取材に来て頂き、本校の生徒たちにインタビューした内容をもとに、PRのためのショートCMを作成しました。緊張もしましたが、終始楽しく収録に臨めました。「ハイスクルノオト」のパーソナリティ永田様はじめ、Kiss FMスタッフの皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
O.A.(放送日)
10月 5日(土)8:00~8:15
10月12日(土)8:00~8:15