佐用郡佐用町にある大型放射光施設Spring-8へ70回生理数科の生徒が研修へ行きました。
普段は見ることができない施設内も見ることができどんな研究が行われているか知ることが出来たそうです。
理数科説明会 中学生SSH体験教室
理数科概要説明 アメリカ研修報告 理数科の活動、活動経過報告 を行い、
中学生SSH体験実験教室では各科目以下のようなことを体験してもらいました。
物理:落下するリンゴに弾丸を命中させるには?
化学:電気分解の謎に迫る
生物:生命の設計図DNAを取りだそう
地学:岩石の薄片標本を作って、観察してみよう
約200名の中学生が参加しました。
ALT Emma Wicks 先生 着任
新しいALTの Emma Wicks (エマ ウィックス) 先生がカナダより着任されました。
写真:本校茶道部に参加するエマ先生
Hello Everyone!
I hope you all had a good summer break. It’s still so hot outside!
I’m the new ALT replacing Jennifer.Please come say “Hello” or ask me questions anytime you want. Don’t be shy! I’m very friendly.
You have to study a lot of class, but I will help as much as I can with you English, and I’ll try to make it fun at the same time! Don’t be afraid to make mistakes. I make them too.Let’s make this a great year!
I look forword to meeting everyone!
Emma
(英語科通信より)
平成27年度神戸新聞に掲載⑤ 「小中学生に地学授業」
地学部 オープン ザ 研究室2015
地域の小中学生を対象とした、本校地学部主催のオープンザ研究室が開催されました。
約90名の参加がありました。
模擬噴火実験や竜山石についての観察と実験を行いました。
とても楽しそうに実験や体験をしていました。
女子バレーボール部・放送部 壮行会
女子バレーボール部
~第二回近畿ビーチバレーボールジュニア大会~
7/27 大阪府 せんなん里海公園 ビーチバレー競技場
放送部
~NHK杯全国高校放送コンテスト 全国大会~
7/21~22 国立オリンピック記念青少年総合センター(準々決勝・準決勝)
7/23 NHKホール(決勝)
どうぞ応援よろしくお願いします。
ALT ジェニファー先生 離任式
3年前に本校へALTとして着任されたジェニファー先生が7月末を持って離任されます。
お昼休みにEnglish Cafeを開いたり、生徒が困っていたらとても親身になって(英語での論文作成助言等)指導をしてくださいました。
母国へ帰国されてからのますますのご活躍を生徒・職員一同願っています。