キャンパスカウンセラーによる教育相談のお知らせ(5・6月)

本校では、キャンパスカウンセラー(臨床心理士・公認心理師)の岩崎久志先生をお迎えして、教育相談を実施しています。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休校措置がさらに延長され、外出自粛など日常の生活に大きな影響が出ています。学校生活から離れることで、規則正しい生活が送れなかったり、ストレスが高まったり、心やからだ、行動に変化が見られることがあります。気になることがございましたら、保護者の皆さまもご利用いただけますので、お子さまのことについて、お気軽にご相談ください。

もちろん、生徒の相談も受け付けています。

休校期間中に限り、電話による相談も可能です。

 

令和2年度 キャンパスカウンセラーによる相談日(5・6月)
5月15日(金) 12:00~15:00*
5月29日(金) 12:00~15:00*
6月12日(金) 14:00~17:00
6月26日(金) 14:00~17:00

*休校延長に伴い、5月の時間を変更しました。

場所は、B棟1階西 教育相談室 (保健室隣)
申し込みは、担任もしくは保健室までご連絡ください。
休校期間中は、電話による申し込みをお願いします(072-779-4651)。

なお、7月以降については日程が決まり次第お知らせします。

 

 

 

 

 

文責:保健部

カテゴリー: 保健部, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科19期生, 総合学科20期生, 総合学科21期生 | キャンパスカウンセラーによる教育相談のお知らせ(5・6月) はコメントを受け付けていません

令和2年度 始業日を迎えました

令和2年度の始業日を4月8日(水)に迎えました。

新2・3年次は、クラス替えもあり、気持ち新たに新年次をスタートしました。

新入生は、入学許可が行われ、伊丹北高校の一員となりました。

これから家庭学習の日々となりますが、令和2年度がすばらしい1年になるよう、それぞれ、努力のスタートとなる春にしたいですね。

文責:総務部

カテゴリー: 学校行事, 未分類, 統括部, 総合学科19期生, 総合学科20期生, 総合学科21期生 | 令和2年度 始業日を迎えました はコメントを受け付けていません

キャンパスカウンセラーによる教育相談のお知らせ(4・5月)

本校では、キャンパスカウンセラー(臨床心理士)の岩崎久志先生をお迎えして、教育相談を実施しています。

新型コロナウイルス感染症については、多くの情報が流れ、学校の休校や外出の自粛など日常の生活に大きな影響が出ています。学校生活から離れることで、規則正しい生活が送れなかったり、ストレスが高まったり、心やからだ、行動に変化が見られることがあります。気になることがありましたら、保護者の皆さまもご利用いただけますので、お子さまのことについて、お気軽にご相談ください。

もちろん、生徒の相談も受け付けています。

 

令和2年度 キャンパスカウンセラーによる相談日(4・5月)

4月17日(金)<生徒登校日> 12:00~15:00

5月1日(金) <生徒登校日> 11:30~14:30

5月15日(金) 14:00~17:00

5月29日(金) 14:00~17:00

場所は、B棟1階西 教育相談室 (保健室隣)
申し込みは、担任もしくは保健室までご連絡ください。

休校期間中は、電話による申し込みをお願いします(072-779-4651)。

なお、6月以降については日程が決まり次第お知らせします。

 

 

 

 

文責:保健部

カテゴリー: 保健部, 総合学科19期生, 総合学科20期生, 総合学科21期生 | キャンパスカウンセラーによる教育相談のお知らせ(4・5月) はコメントを受け付けていません

総合学科18期生卒業記念品

総合学科18期生からの寄贈品としてワンタッチテント2張りをいただきました。

ワンタッチ式で設営が容易で大きさも使い勝手の良いサイズになっております。

学校行事の多い総合学科である本校では活躍する場面も多数ございますので

今後、様々な学校行事において大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

文責:18期生 年次担当

カテゴリー: 未分類 | 総合学科18期生卒業記念品 はコメントを受け付けていません

第45回(総合学科18期生)卒業証書授与式が行われました。

2月28日(金)に第45回(総合学科18期生)卒業証書授与式を挙行しました。ご来賓、保護者の皆様にご臨席いただきました。ありがとうございました。そして、18期生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

凛とした面持ちで卒業式に臨む18期生の姿から、高校三年間の充実と成長を感じ取ることができました。男子110名、女子127名、計237名の生徒が伊丹北高校を巣立ちました。

在校生代表送辞は、18期生のすばらしい先輩ぶりがたくさん語られるとともに、先輩への感謝の思いにあふれたものでした。卒業生代表答辞は、3年間の思い出、努力、周囲への感謝の思いが、メッセージとして大いに伝わるすばらしいものでした。18期の仲間と出会えたことについて語る場面では、卒業生のすすり泣く姿が多数見られ、保護者や職員の涙も誘っていました。

伊丹北高校で学んだこと、身につけた力を進路先においても存分に発揮し、ご活躍されること、ご多幸とご健康を教職員一同心よりお祈りしています。

第45回卒業記念品として、ワンタッチテント2張を頂戴しました。学校行事にて活用させていただきます。ありがとうございました。

最後になりましたが、卒業式挙行に際しまして、新型コロナウイルス対策として、例年出席している1年次生徒の自宅学習、式次第の変更、マスクの着用、換気へのご理解、ご協力ありがとうございました。

 

文責:総務部

カテゴリー: 学校行事, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科18期生 | 第45回(総合学科18期生)卒業証書授与式が行われました。 はコメントを受け付けていません

18期生の同窓会入会式・記念品贈呈式・表彰式を行いました。

2月27日(木)、3年次生(18期生)の同窓会入会式、記念品贈呈式、表彰式を行いました。

同窓会入会式では、同窓会長様から、激励と同窓会への歓迎のお言葉を頂戴しました。そして、3年次生からは、力強い入会宣誓がされました。

記念品贈呈式では、PTA会長様より、卒業のお祝いの記念品を頂戴しました。また、卒業生からは、学校にワンタッチテント2張を頂戴しました。大切に使わせていただきます。生徒会からも卒業生にお祝いの記念品が贈呈されました。

表彰式では、全国・兵庫県の総合学科優秀者、皆勤賞、読書奨励賞、華道の表彰などが行われました。3年間の努力に対して、大きな拍手が送られました。今後も、伊丹北の卒業生として、皆さん、努力を続けてください。今後のご活躍を心よりお祈りしています。

 

 

 

 

    文責:総務部

 

 

 

カテゴリー: 学校行事, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科18期生 | 18期生の同窓会入会式・記念品贈呈式・表彰式を行いました。 はコメントを受け付けていません

Bリーグの前座試合に出場しました‼

2月9日(日)宝塚市スポーツセンターで行われたBリーグ西宮ストークス戦に先立って高校女子・伊丹選抜対宝塚選抜の試合が行われ、本校2年次生2名と1年次生1名が参加しました。

伊丹選抜は、伊丹市内の4校から選ばれた選手で構成されたチームで

前日に一度練習しただけでしたが、チームディフェンスを徹底し、

攻め気あふれるプレイをみせ、宝塚選抜に勝利しました。

その後、Bリーグの試合を観戦し、新たな刺激を受けることができました。

また、本校2年次生・武市沙耶がMVPを獲得し、

選手たちと記念撮影をさせてもらいました。

この経験をチームに還元して、しっかり練習していきたいと思います。

 文責 バスケットボール部顧問

 

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 総合学科19期生, 総合学科20期生, 部活動 | Bリーグの前座試合に出場しました‼ はコメントを受け付けていません

緑化委員がバラ園の施肥を行いました。

2月4日(火)、緑化委員が、バラ園の施肥を行いました。バラの周辺を耕し、そこに肥料をまき、美しいバラが咲くことを楽しみにしながら、除草もしました。

また、プランターに花を植え、3年次生の卒業式や新入生の入学式がすばらしいものになるよう環境を整えることができました。

楽しく会話をしながら、作業を進めることができました。四季の移ろいを感じたり、自然を大切にする心を大切にしていって欲しいと思います。

この施肥の活動には、地域の造園業者さんや本校の元校長先生もご参加くださり、専門的な指導やバラ園の歴史、思いを聴かせていただくことができました。お世話になりました。ありがとうございました。

 文責:総務部

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 学校行事, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科19期生, 総合学科20期生 | 緑化委員がバラ園の施肥を行いました。 はコメントを受け付けていません

男子バレー部・女子バレー部へのご声援ありがとうございました。

2月1日(土)、第65回兵庫県高等学校男子・女子新人大会に、本校男女バレー部が出場しました。日頃の練習の成果を発揮するべく、全力で試合に臨むことができたと思います。惜敗の結果となりましたが、春のリーグ戦に向けて、さらに練習に励んでいく決意をすることができました。

お忙しい中、応援にお越しくださいました保護者・ご家族の皆様、ありがとうございました。

文責:男子バレーボール部顧問・女子バレーボール部顧問

カテゴリー: 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科19期生, 総合学科20期生, 部活動 | 男子バレー部・女子バレー部へのご声援ありがとうございました。 はコメントを受け付けていません

伊丹愛フォーラムに参加してきました(2/2)

2020年2月2日(日)伊丹市立図書館ことば蔵で開催された「伊丹愛フォーラム」に1年次生7名が、地域社会調査で行った「人口住宅」「郷土文化」について発表しました。

このフォーラムは、

伊丹市社会教育委員の方々が、伊丹の社会教育活動をさらに活性化させるにはどうすればよいか、

という思いのもとに企画されたものです。

地域の課題を見つけ、解決することを目指す「地域社会調査」の中で高校生が、地域のことをどのように考えているのかを伝えて欲しいという依頼があり、参加することになりました。

その後、グループに分かれ

伊丹のいいところ、ちょっと惜しいところを出し合いました。

博物館長を務める方が「伊丹のえーとこ」について熱く語るのを聞き

再びグループに分かれ、そんな伊丹のいいところをどうやって発信していくか、を話し合いました。

最後にそれぞれのグループの思いを発表・共有し、

「伊丹に住んでいる私たちが、伊丹の良さをもっと発信していこう!」という思いを一つにすることができました。

学校では触れ合わない人たちとの交流を通して、生徒たちは新たな気付きを得ることができました。この経験を、これからの高校生活に生かして欲しいと思います。

文責 総合学科推進部

 

 

 

カテゴリー: キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科20期生 | 伊丹愛フォーラムに参加してきました(2/2) はコメントを受け付けていません