伊丹北スポーツパーク 受付開始しました!

伊丹北高生と一緒にスポーツを楽しみませんか。

10月29日に男女ハンドボール、女子バスケットボール、陸上競技。
12月23日に野球、空手道。
1月21日に野球を、それぞれ開催します。

各種目とも本校の部活動部員が丁寧に指導し、一緒に楽しみます。
経験は問いません。初心者大歓迎です。

詳細、申し込みはこちらから。

たくさんの方の参加をお待ちしています😊

文責 担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 部活動 | タグ: | 伊丹北スポーツパーク 受付開始しました! はコメントを受け付けていません

24期生 1年次「産業社会と人間」地域社会調査

24期生1年次の「産業社会と人間」では、現在、「地域社会調査」をおこなっています。
これは伊丹市と連携し、市内の様々な課題に対して、現状を分析し、生徒自ら解決策を考え、提案を行っていくものです。

9月12日(火)、19日(火)の5,6限に、伊丹市の様々な部署の担当の方が来校され、各講座で出前授業を実施しました。

☆9/12(火)に実施した講座
「高校生が参加したくなるような、楽しい地域活動の取り組みを提案しよう」
「食品ロス削減に向け伊丹市内で実施できる効果的な仕掛けを提案しよう」
「私たちの生活をより豊かにするために、文化・芸術に触れる機会を確保するためのアイデアを提案しよう」
「伊丹市の中心市街地に、日常的なにぎわいを創出するアイデアを提案しよう」
「自分が行きたくなる・借りたくなる図書館とは。仕掛けを考えて提案しよう。」
「巨大地震が起きた時身を守るための行動を考える、防災の意識づけイベントを企画しよう」
「伊丹市の魅力を子育て層に効果的に発信しよう」
「児童くらぶ児童支援員になりたい人を増やすための方策を考えよう」

☆9/19(火)に実施した講座
「自転車が安心して走れる町にするために、高校生としてできることを考えて提案しよう」
「選挙は私たちの未来につながる! 若者が投票に行く仕掛けを考えよう! 」
「ニュースポーツの新種目を作ってみよう! やってみよう」
「高校生ができる省エネ行動や、省エネ行動をしたくなる方法を考え、発信しよう」
「幼稚園等の就学前施設で働きたいと思う人が増えるような魅力を発信しよう」
「中高生に児童会館をもっと使ってほしい!利用率が上がる方法を考えよう」

以下は「ニュースポーツの新種目を作ってみよう!やってみよう」の講座の様子です。

・ボール状のものを離れた的に投げ、ビンゴを狙うゲームです。

・パラリンピックで日本がメダルを取ったのでも有名な「ボッチャ」という競技です。

・ラケットで柔らかいバレーボールを打ち合う競技です。

文責:授業担当者

カテゴリー: 授業, 総合学科24期生, 総合学科推進部 | 24期生 1年次「産業社会と人間」地域社会調査 はコメントを受け付けていません

22期生3年次 LHRで体育大会の練習を行いました

9月20日6限のLHRで体育大会での「背渡りJAWS」の練習を行いました。

背渡りJAWSも今年で3回目。各クラス軽く打ち合わせをしただけで上手に進めることができました。北フェスに続き、クラスの団結力が見られ、22期生の力を発揮していました。

文責:3年次

カテゴリー: 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科22期生 | 22期生3年次 LHRで体育大会の練習を行いました はコメントを受け付けていません

22期生 3年次課題研究「NASAゲーム」を行いました。

これから課題研究の授業では「合意形成」を行っていきます。

今回はその初回として複数人のグループで、より良い結論を導き出すことを目的に話し合う「NASAゲーム」を行いました。

全員が積極的に話し合いを行い、テーマに合わせてよりよい結論を導き出すことができました。

この後は本格的に合意形成の取り組みを行っていきます。

文責:3年次

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科22期生 | 22期生 3年次課題研究「NASAゲーム」を行いました。 はコメントを受け付けていません

【女子ソフトテニス部】兵庫県高等学校新人中央大会ソフトテニス阪神支部予選大会

兵庫県高等学校新人中央大会ソフトテニス阪神支部予選大会が9/17(日)に尼崎市立尼崎高等学校で団体戦 ,9/18(月)に浜甲子園運動公園テニスコートで個人戦が行われました。

9/17(日)の団体戦は県大会を目指して試合に挑みましたが、残念ながら県大会につなぐことはできませんでした。しかし、ひさしぶりの声を出しての応援は元気いっぱいで、試合中の選手たちはパワーをもらえていたと思います。

 

9/18(月)の個人戦では、1ペアがベスト8入りし、10/29(日)の県大会と11月に行われるシングルス大会への出場が決まりました。

 

二日間、暑い中での試合でしたが、部員それぞれが、自分の試合はもちろん、応援やサポートなど、自分ができる最高の動きをしていたと思います。

次の試合では、よりよい結果が残せるよう頑張ります!!

応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

文責者:女子ソフトテニス部顧問

 

カテゴリー: 部活動 | 【女子ソフトテニス部】兵庫県高等学校新人中央大会ソフトテニス阪神支部予選大会 はコメントを受け付けていません