Kiss FM KOBE 『ハイスクールノオト』収録

放送委員会がKiss FM KOBE『ハイスクールノオト』に出演します。
内容は学校紹介と「伊丹北高校20秒CM」の制作です。

10月3日(土)収録に行ってきました。

サウンドクルーの永田早紀さんの進行で,楽しく収録することができました。

放送日は,
10月17日(土)8:00~8:15
10月24日(土)8:00~8:15
の2日間です。是非お聞きください。

永田アナウンサー,Kiss FM KOBEのみなさん有難うございました。

文責:放送委員会顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 総合学科19期生, 総合学科20期生, 総合学科21期生, 部活動 | タグ: | Kiss FM KOBE 『ハイスクールノオト』収録 はコメントを受け付けていません

男子バレーボール部が伊丹市民スポーツ祭で優勝しました。

10月4日(日)「第69回伊丹市民スポーツ祭 バレーボール大会」に伊丹市内の高校4校が集まり対戦しました。

男子バレーボール部、3勝0敗で優勝しました。

リーグ戦(入替戦)で1部に昇格できず、悔しい思いをしたことを忘れず、自分たちの課題に取り組み練習してきた成果を出すことができました。

日々応援してくださっている保護者、ご家族の皆様、本当にありがとうございます。

今後ともよろしくお願い致します。

文責者:男子バレーボール部顧問

カテゴリー: 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科20期生, 総合学科21期生, 部活動 | 男子バレーボール部が伊丹市民スポーツ祭で優勝しました。 はコメントを受け付けていません

10月1日 第48回 体育大会 が行われました。

10月1日 晴天のもと本校グラウンドにて第48回体育大会が実施されました。

前日の夜からの雨が心配でしたが、当日は朝から燦燦と降り注ぐ朝日の中、第48回大会が開催されました。今年度はコロナ対策として、無観客、種目の変更、生徒席テントの設置、マスク装着や消毒などを実施した中で行いましたが、競技をする生徒はのびのびとした躍動を見せていました。

昨年、一昨年とこれまで雨による短縮を余儀なくされましたが、今年度は久し振りに種目を割愛することなくやりきることができました。北校体操に始まり、100m走や6×100リレー、男女混合のクラス対抗リレーなど、精一杯の走りと応援が高校生らしく、見ていてとても清々しい気持ちになりました。3年次の先生もリレーに加わり盛り上げてくれました。

また、新たな種目「アスレチックリレー」は走るだけでなく愛嬌ある生徒の姿が見られ、「背渡りJAWS」ではクラスの団結力と熱い絆を見ることができ、充実感あふれる生徒の表情をたくさん見ることができました。

今年度は総合優勝はなく年次内での優勝・準優勝の表彰でしたが、なんと3年次は6クラス中3クラスが全くの同点となり、3クラス同時優勝という驚きの結果となり大いに盛り上がりました。

文責 生徒部

 

 

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 学校行事, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 生徒部, 総合学科19期生, 総合学科20期生, 総合学科21期生 | 10月1日 第48回 体育大会 が行われました。 はコメントを受け付けていません

オープンハイスクール2回目(9/26)を行いました

9月26日(土)、2回目となるオープンハイスクールを実施しました。

本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、地域別の開催となり、この日は伊丹市、尼崎市、西宮市、その他地域の中学生を対象に実施し、350名を超える方々にご来校いただきました。

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

本校のオープンハイスクールは、1年次生がスタッフとして司会やカメラ撮影、誘導など様々な場面で活躍しています。

地域・中学校別説明会では、中学生や保護者の方からの質問に真剣に答え、アドリブも交えながら柔軟に対応する姿を見て、本校での学びを通した成長を感じました。

次回の学校紹介プログラムは【10月7日(水)・28日(水)イブニング見学会】と【11月14日(土)学校説明会】を予定しております。

ぜひ、お越しください。

 

文責 総合学科推進部

カテゴリー: キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 未分類, 総合学科19期生, 総合学科20期生, 総合学科21期生 | オープンハイスクール2回目(9/26)を行いました はコメントを受け付けていません

聖和短期大学山内先生に「子どもの発達と保育」の授業をしていただきました。

9月24日(木)、「子どもの発達と保育」の授業に、聖和短期大学の山内信子先生にお越しいただきました。

「音と言葉と動きと」という内容で、子どもの表現活動についての授業をしていただきました。

音遊びを通して総合的な指導をするという体験をしました。「とけいのうた」のフレーズを使って時計の音をオノマトペで表現することからスタートしました。そして、4拍の手拍子リレーやオノマトペリレーなどを行い、最終的に動きをつけて4拍8小節の長さで時計を表現する発表を行いました。それぞれのグループの発表を受講生みんなで楽しむことができました。

言葉や声、リズム、動きを自在に扱えるようになると表現の幅が広がることを実感しました。新しい表現をしたり、表現する楽しさを経験したりすることは子どもの育ちを導く大きな力になることを学ぶことができました。

これからも表現活動を楽しみ、感性を磨いていきたいと思います。

山内先生、素敵な授業をありがとうございました。

     

 

文責:「子どもの発達と保育」授業担当

カテゴリー: 授業, 総合学科19期生, 総合学科20期生 | 聖和短期大学山内先生に「子どもの発達と保育」の授業をしていただきました。 はコメントを受け付けていません

防災研修を行いました

9月17日(木)LHRの時間に防災研修を行いました。

災害後のストレス反応は自然な反応なので悩みすぎず、お互いがいたわり、励まし合う「心のケア」が重要なため、リラックス法や対処法のストレスコーピングについて学びました。

また、実際の災害を想定してどのように行動をしたらよいか考える学習を行いました。災害時の行動だけでなく、他者の様々な考えを知ることで自助力・共助力を高めました。

防災研修時だけでなく、予期せぬ災害に慌てず、冷静に行動できるように日頃から心構えを持っておくことが大事です。

文責:総務部

カテゴリー: 統括部, 総合学科19期生, 総合学科20期生, 総合学科21期生 | 防災研修を行いました はコメントを受け付けていません

聖和短期大学大北先生に「子どもの発達と保育」の授業をしていただきました。

9月17日(木)、「子どもの発達と保育」の授業に、聖和短期大学の大北先生にお越しいただきました。

「子どもと遊び」について、保育現場でのご勤務経験を交えて楽しく、かつ専門的な授業をしていただきました。

「遊び=学び」であることや直接体験の大切さ、「遊びが楽しい!」、「もっとやりたい」という意欲の大切さなどを具体的に教えていただきました。

また、遊びによって、身体面、社会性、知性、人格全体の発達を実感できる事例の考察などに興味深く取り組むことができました。

そして、何よりも、保育の営みを愛おしく感じていらっしゃる大北先生のお話ぶりが印象的で、保育の学びのすばらしさを再認識する1時間となりました。

大北先生、素敵な授業をありがとうございました。

       

 

文責:「子どもの発達と保育」授業担当

 

カテゴリー: 授業, 未分類, 総合学科19期生, 総合学科20期生 | 聖和短期大学大北先生に「子どもの発達と保育」の授業をしていただきました。 はコメントを受け付けていません

オープンハイスクール1日目(9/19)を行いました

さわやかな秋空のもと、オープンハイスクールを実施しました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本年度は地域別の開催となりました。

本日は川西市・猪名川町の中学生と宝塚市の中学生、計500名近くの中学生・保護者の方が来校されました。

1年次生がスタッフとして、駐輪場からお出迎えします。

全体会の後は、地域・中学校別説明会です。

1年次生が2分間スピーチを行い、学校生活や科目選択について詳しく説明しました。

また、2年次生も応援に参加し、保護者の方からの質問に積極的に答えてくれました。

 

伊丹北高校での学びを生徒自身が発信する本校のオープンハイスクール。

来週は、伊丹市、尼崎市、西宮市、その他地域の中学生を対象に実施されます。

文責 総合学科推進部

カテゴリー: キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 未分類, 総合学科19期生, 総合学科20期生, 総合学科21期生 | オープンハイスクール1日目(9/19)を行いました はコメントを受け付けていません

男子バレーボール部 秋季リーグ戦で2部2位になりました

9月12日(土)・13日(日)に開催された「阪神高校バレーボール 秋季リーグ戦」にて、2部リーグ2位になりました。

日頃は、保護者の皆様、卒業生の皆様のサポート、本当にありがとうございます。感染防止対策として、無観客試合での開催となり、観戦していただくことができませんでしたが、次の大会に向けて、これからもチーム一丸となって練習に励みます。

文責:男子バレーボール部顧問

 

カテゴリー: 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 男子バレーボール部 秋季リーグ戦で2部2位になりました はコメントを受け付けていません

放送委員会の生徒がテレビに出演します

放送委員会の3年生2名が,朝日放送テレビ『キャスト -CAST-』の取材を受けました。番組内で「みんなで放送コンテスト2020」に挑む2人の姿が紹介されます。

放送は9月8日(火)17時頃の予定です。是非ご覧ください。

文責:放送委員会顧問

カテゴリー: 本校保護者の皆さまへ, 総合学科19期生, 総合学科20期生, 総合学科21期生, 部活動 | タグ: | 放送委員会の生徒がテレビに出演します はコメントを受け付けていません