授業」カテゴリーアーカイブ

「子ども文化」の授業で「ワンデーオンリーシアター」を実施しました。

12月18日(水)、家庭科「子ども文化」の授業にて、阪神昆陽高等学校、阪神昆陽特 … 続きを読む

カテゴリー: 授業, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科18期生, 総合学科19期生 | 「子ども文化」の授業で「ワンデーオンリーシアター」を実施しました。 はコメントを受け付けていません

「第6回 食withレシピ甲子園」にて優秀賞を受賞しました!

読売新聞社主催の「第6回 食withレシピ甲子園」にて、本校3年次の上月希美さん … 続きを読む

カテゴリー: 授業, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科18期生 | 「第6回 食withレシピ甲子園」にて優秀賞を受賞しました! はコメントを受け付けていません

聖和短期大学波田埜先生に「子どもの発達と保育」の授業をしていただきました。

11月25日(月)、家庭科「子どもの発達と保育」の授業で、聖和短期大学の波田埜英 … 続きを読む

カテゴリー: 授業, 総合学科18期生, 総合学科19期生 | 聖和短期大学波田埜先生に「子どもの発達と保育」の授業をしていただきました。 はコメントを受け付けていません

天神川幼稚園のみなさんをご招待し、「子ども文化交流会」を実施しました。

11月20日(水)、本校講義棟に、天神川幼稚園の皆さんをご招待し、「子ども文化交 … 続きを読む

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 学校行事, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科18期生, 総合学科19期生 | 天神川幼稚園のみなさんをご招待し、「子ども文化交流会」を実施しました。 はコメントを受け付けていません

大阪教育大学小崎先生に「子どもの発達と保育」の授業をしていただきました。

10月28日(月)、家庭科「子どもの発達と保育」の授業で、大阪教育大学教育学部学 … 続きを読む

カテゴリー: 授業, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科18期生, 総合学科19期生 | 大阪教育大学小崎先生に「子どもの発達と保育」の授業をしていただきました。 はコメントを受け付けていません

「子どもの発達と保育」でふれあい育児体験を行いました。

10月7日(月)、長尾保育所で、「子どもの発達と保育」受講生徒が、ふれあい育児体 … 続きを読む

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 授業, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科18期生, 総合学科19期生 | 「子どもの発達と保育」でふれあい育児体験を行いました。 はコメントを受け付けていません

「家庭基礎」でホームプロジェクトの発表会を実施しました。

1年次「家庭基礎」の授業で、夏休みに課題として取り組んだ「ホームプロジェクト」の … 続きを読む

カテゴリー: 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科20期生 | 「家庭基礎」でホームプロジェクトの発表会を実施しました。 はコメントを受け付けていません

19期2年次総学 課題研究に向けて

9月26日(木)2年次総学の授業の様子です。今回は各クラスでグループに分かれての … 続きを読む

カテゴリー: キャリア推進部, 授業, 総合学科19期生 | 19期2年次総学 課題研究に向けて はコメントを受け付けていません

19期2年総学 「課題研究」に向けて

9月19日(木)5限2年次総学の授業において,同志社大学 阪田教授をお招きし,『 … 続きを読む

カテゴリー: キャリア推進部, 授業, 総合学科19期生 | 19期2年総学 「課題研究」に向けて はコメントを受け付けていません

家庭科「子ども文化」でふれあい育児体験をしました

9月6日(金)、「子ども文化」受講生16名が、伊丹市立天神川幼稚園にて、保育実習 … 続きを読む

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科18期生, 総合学科19期生 | 家庭科「子ども文化」でふれあい育児体験をしました はコメントを受け付けていません