10月19日(金)に来る10月24日・25日に行われる、『69回日本農業クラブ全大会 鹿児島大会』の「農業鑑定競技(生活の部)」に出場生徒の壮行会を行いました。
頑張ってきます。
10月19日(金)に来る10月24日・25日に行われる、『69回日本農業クラブ全大会 鹿児島大会』の「農業鑑定競技(生活の部)」に出場生徒の壮行会を行いました。
頑張ってきます。
10月20日 土曜日
姫路の大手前公園で販売実習を行っています。
ポップコーン作り体験も行っています
9月29日(土)にスクールオリエンテーションを行いました。
42名の中学生に来校いただき、学校説明・部活動見学を行いました。
オープニングに吹奏楽部による演奏を聴きました。
学校説明では、生徒会による学校紹介、商業クラブは起業経営、農業クラブは就業体験を生徒たちがパワーポイントで説明を行いました。
その後、コーラス部による校歌斉唱を行いました。
10月2日(火)の『農業と環境』実習はダイコンの間引きと追肥、ハクサイの追肥と除草をしました。
ハクサイが大きくなっていて、収穫するのが楽しみです。
先日、カウンセリングのお知らせを配布しました。
カウンセリングを希望される方は、担任または保健室へお声かけください。
※電話予約⇒0795-74-0104
2学期がスタートしました。9月は、防災の日や救急の日があります。北海道の地震、台風の猛威による被害、他人事ではありません。
「もしも」の時に自分はどう動けばよいのかを考える機会にしてみてください。
9月18日(火)の授業では、先週種まきした「ダイコン」、先々週植え替えをした「ハクサイ」のほ場の草引きと肥料を施ししました。