ブドウの収穫と調整を行いました

生産ビジネス科では、科目「果樹」、「総合実習」においてブドウ栽培の学習を行っています。今年は、猛暑による高温と水不足、さらには台風の襲来と緊張の日々が続きましたが、この日、ようやく収穫にたどりつきました。収穫後、粒の傷、大きさ、色等を慎重に見極め、丁寧に作業を進め、房売り、粒売りに応じて箱やパックに詰めました。糖度も高く、甘みたっぷりのブドウに大満足の生徒たちでした。

カテゴリー: 生産ビジネス科, 2年生 | ブドウの収穫と調整を行いました はコメントを受け付けていません

第1回オープンハイスクール開催

8月8日(火)生産ビジネス科、食品ビジネス科、生活ビジネス科を、体験授業とともに紹介したオープンハイスクール。午後には部活動体験(希望者のみ)も実施しました。

次回9月23日(土)には、スクールオリエンテーション㏌氷上が実施され、平素の氷上高校の授業などが体験できます。引き続き、ご参加お待ちしています。申し込みは→スクール オリエンテーションin氷上高校 申し込みフォーム (google.com)

カテゴリー: 学校行事 | 第1回オープンハイスクール開催 はコメントを受け付けていません

たんば子ども塾の講師をつとめました

丹波管内の6校の高等学校の生徒たちが講師になって、小学生を対象に、さまざまな体験活動を行うたんば子ども塾(青少年本部主催事業)。この日は、本校の生産ビジネス科の生徒が、ピザづくりの講師をつとめました。本校で栽培した野菜を収穫し調理したピザは、参加児童に大変好評をいただきました。クイズを実施をするなど、安全を第一に楽しく学習できるよう、試行錯誤しながら準備してきた生徒たちにとって有意義な一日となりました。

カテゴリー: 校内の様子, 生産ビジネス科 | たんば子ども塾の講師をつとめました はコメントを受け付けていません

商品の魅力を伝える 販売実習

8月5日(土)食品ビジネス科3年生は、道の駅「おばあちゃんの里」にて、校内で製造したクッキー等の商品の販売実習を行いました。4年ぶりに実施となった対面での販売。テントに来てくださったお客さんに、積極的に話しかける生徒たち。材料の生産から加工まで一連の学習をしているからこそ、商品の特徴をしっかりと伝えることができました。実習にご協力いただきましたお客様はじめ「おばあちゃんの里」様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

カテゴリー: 食品ビジネス科, 3年生 | 商品の魅力を伝える 販売実習 はコメントを受け付けていません

長野就業体験報告②

8月8日、6泊7日の長野農業実習も無事終え、全員元気に氷上高校に帰ってきました。解団式で全員もう一度、長野に行きたいと言ってくれました。氷上高校のリーダーとして活躍してくれると期待しています。お世話になった牧場スタッフの皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: 就業体験 | 長野就業体験報告② はコメントを受け付けていません

長野就業体験報告①

長野実習も残すところ今日1日となりました。

お世話になっている滝沢牧場周辺は天候も良く高原野菜の収穫、植え付け真っ最中です。

氷上高生も搾乳の手伝いや動物の世話など頑張っています。

カテゴリー: 就業体験 | 長野就業体験報告① はコメントを受け付けていません

美術部員 丹波新聞に作品掲示

8月3日(木)発行の丹波新聞「丹波地域の高校三年生 感性の赴くままに」のコーナーに、本校美術部3年生の作品が掲載されました。「世の中のだれかのために役立つ表現活動」を楽しみながら日々追う部員たち。学校内外を問わず発表の機会があれば全力で取り組んでいます。

カテゴリー: お知らせ | 美術部員 丹波新聞に作品掲示 はコメントを受け付けていません

プレーンクッキー製造

食品ビジネス科1年生は、一学期に「型抜きクッキー」の製造を学習しました。2学期以降も本校オリジナルレシピのクッキーの数々を製造する予定です。この日は夏休み当番で来校した生徒を対象に「プレーンクッキー」を製造しました。計量、分割、成型、焼成、袋詰めといった商品になるまでの一連の流れを学びます。「生地を規定量に分割する工程は、想像していた以上に難しかった。」と苦戦顔。これから回を重ねるたびに成長していくことを願っています。

カテゴリー: 食品ビジネス科 | プレーンクッキー製造 はコメントを受け付けていません

食品加工実習棟の設備紹介

食品の加工について実習学習する「食品加工実習棟」。鉄筋平屋建で、本校の敷地のほぼ中央にあります。パンやクッキー、ジャムや味噌づくりを通して、食品の加工や製造、品質管理の技術を学ぶには、欠かせない設備です。この棟には、エアーシャワー室が完備しており、生徒は細心の注意をはらって身支度をしますが、さらに目に見えない小さなゴミを持ち込まない心がけを学ぶことに一役かっています。さらに、手洗いの際には、手を差し入れると自動で洗剤が手にのります。水分をふき取る際には、エアー乾燥機を利用し、細菌の侵入に注意するなど令和3年に更新された新しい施設で学んでいます。

カテゴリー: 校内の様子 | 食品加工実習棟の設備紹介 はコメントを受け付けていません

女子バレーボール部全国大会②

全国大会の報告です。

8月3日(木)決勝トーナメント1回戦

氷上1(19-25、25-23、20-25)2 静岡県富士見(静岡県)

1セット先取され苦しい展開の中、最後まで諦めない試合となりました。この悔しさをバネに8月に予定されている国体予選に向けて頑張ります。

近畿ブロック国体(兵庫)日程 8月26日(土)~27日(日) 会場:グリーンアリーナ神戸 引き続き応援宜しくお願いします。 

カテゴリー: 部活動 | 女子バレーボール部全国大会② はコメントを受け付けていません