4月8日(火)
令和7年度の1学期が始まりました。今年度も校長ブログ「LETTER ~ 親愛なる皆様へ ~」を不定期に更新していきます。
今日の午前中は新しい先生方の「着任式」と「始業式」、午後からは「入学式」でした。「始業式」「入学式」ともに、同じ内容の話をしました。
「何になるかより、何をやるか」という話です。「やりたいこと」を大事にしていれば、「何になるのか」の選択肢は大きく広がります。
高校生活の中で、自分のやりたいことは何なのか、深く深く考えてほしい。自分は何になりたいのか、広く広く考えてほしい。
氷上高校にはそんなことを考えるための学びがたくさんあります。
カテゴリー
-
最近の投稿
- 丹波市ふれあいスポーツの集いに参加しました 2025年11月20日
- 女子バレーボール部が「トップの技術」に触れる一日! 2025年11月19日
- 桃陵祭2日目――地域と学校が一つになった特別な一日 2025年11月15日
- 桃陵祭 氷上高万博~それぞれの色を咲かせよう~1日目 2025年11月15日
- 美術部 8ヶ月間の本気制作と「表現の発見」! 2025年11月13日
- LETTER ~ 親愛なる皆様へ ~25 女子バレー 春の風をつかむ 2025年11月12日
- LETTER ~ 親愛なる皆様へ ~24 丹波市未来プロジェクト 2025年11月12日
- 【農業と環境】ブロイラー飼育観察レポート!命の重さと成長を記録 2025年11月12日
- 社協福祉大会2025が開催されました 2025年11月11日
- 決勝戦、勝利!全国への切符をつかむ 2025年11月9日
メタ情報