11月4日(木)の放課後、丹波青年会議所の方と本校生徒(3名)が対談をしました。丹波青年会議所の「創立50周年記念対談」ということで、高校生が未来の丹波市をどう描いているのか、をテーマにした記念対談でした。本校からは森田 文龍さん(3年1組)、酒井 歩さん(3年2組)、東前 楓奈さん(3年3組)が出席し、それぞれの「未来の丹波市」を語っていました。娯楽施設や交通手段の充実など、まだまだ課題はあるものの、おしゃれなレストランやカフェ、豊かな自然など、丹波市の魅力や可能性は無限大であり、将来丹波市に帰って地域貢献したいという意気込みを語っていました。とても有意義な交流会となりました。
カテゴリー
-
最近の投稿
- キュウリの栽培管理も本格化しています 2025年4月18日
- 部活動紹介 2025年4月17日
- 4月9日(水)対面式 2025年4月15日
- 課題研究 丹波農作物班 研究発表 2025年4月13日
- 離任式 2025年4月11日
- 令和7年度 入学式 2025年4月8日
- LETTER ~ 親愛なる皆様へ ~19 何になるかより、何をやるか 2025年4月8日
- 新入生物品購入日 2025年4月4日
- ブドウ栽培の新年度が本格スタート 2025年4月1日
- 3月22日(土)ハイスクールノオト収録 タイトル:「氷上高校 KISS FM神戸の番組に出演します!!」 2025年3月31日
メタ情報