2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
-
最近の投稿
- 女子バレーボール部への激励に校長先生が来られました 2025年11月2日
- 桃陵祭(文化祭)オープニング動画、撮影初日!熱意と笑いのテイクを重ねて! 2025年10月31日
- 第76回日本学校農業クラブ全国大会 西日本大会 2025年10月30日
- 丹有地区英語スピーチコンテスト出場 2025年10月29日
- 2年生 実りのあるインターンシップ終了 2025年10月29日
- 2年生インターンシップ実施中 2025年10月24日
- 赤い羽根に願いを込めて~インターアクト部募金活動~ 2025年10月22日
- 10月16日(木)2年生 インターンシップ直前指導 2025年10月17日
- 但馬やまびこの郷 製菓体験交流 2025年10月6日
- 調印式 2025年9月29日
メタ情報
「校内の様子」カテゴリーアーカイブ
草花の美しさを引き出すフラワーアレンジメントを学ぶ
生活ビジネス科2年生は、科目「草花」において栽培した草花に付加価値をつけ、ビジネ … 続きを読む
1/25今年初 雪の舞う学校 通常どおり。
1月24日は丹波市に大雪警報が発令されたため、午後から休業日となり静まり返った校 … 続きを読む
全学年で構成する「委員会活動」
学校の主役である生徒たちが、学校生活においてより柔軟に活躍できるよう委員会を設置 … 続きを読む
3年生 被災地を応援したい!携帯トイレを寄付
能登半島地震を受け、3年生の生徒が支援物資として携帯トイレを運送会社大伸急行に届 … 続きを読む
卒業式を彩る「ペチュニア鉢」、いかがですか?生活ビジネス科渾身の一鉢
令和6年1月13日、この日は生活ビジネス科2年「生物活用」の授業でペチュニアの摘 … 続きを読む
家庭科検定(被服4級)を受験
生活ビジネス科2年生は、第58回全国高等学校家庭科被服製作技術検定4級を受験しま … 続きを読む
1.2年生「先輩と語る会」
1.2年生は就職希望と進学希望に分かれ、目指す進路希望先に対して自ら進路を切り拓 … 続きを読む
カテゴリー: 校内の様子
1.2年生「先輩と語る会」 はコメントを受け付けていません
課題研究「もちもちドーナツづくり」
3年生の科目である課題研究。そのなかの「エンジョイアグリ班」は、種から農産物を作 … 続きを読む
カテゴリー: 校内の様子
課題研究「もちもちドーナツづくり」 はコメントを受け付けていません
令和6年 生徒会役員と農業クラブ役員の決意表明
12月20日に、全校生徒から認証を受けた新役員の活動が始まっています。3学期の始 … 続きを読む