マレーシアのクアラルンプールにあるシャーアラムスタジアムは、1996年3月24日、アトランタ五輪予選準決勝で、キャプテン前園率いるサッカー日本五輪代表がサウジアラビアを2-1で破り、メキシコ大会以来28年ぶりの五輪出場権を獲得することの出来た歴史的なスタジアムです。
1996年は、日本のサッカー史上、ドーハの悲劇(94米W杯)とジョホールバルの歓喜(98仏W杯)のちょうど中間年。まさに、日本が世界に飛び出していこうとする時代でした。
(*ジョホールバルもマレーシアです)
そのシャーアラムスタジアムで、3月27日からリオデジャネイロ五輪のサッカーアジア1次予選が始まります。
アジアのグループ分けは以下のとおり。
A組 イラク オマーン バーレーン レバノン モルディブ
B組 ヨルダン クウェート キルギス パキスタン トルクメニスタン
C組 サウジアラビア イラン ネパール パレスチナ アフガニスタン
D組 UAE イエメン タジキスタン スリランカ
E組 シリア ウズベキスタン インド バングラデシュ
F組 オーストラリア ミャンマー 台湾 香港
G組 北朝鮮 タイ カンボジア フィリピン
H組 韓国 インドネシア 東ティモール ブルネイ
I組 日本 マレーシア ベトナム マカオ
J組 中国 ラオス シンガポール モンゴル
各組の1位および、同2位のうち上位5カ国と、開催地のカタールが2016年1月の最終予選の出場権を得ることになります。
奇しくも、日本のいるI組には地元マレーシアも入っていて、マレーシア在留日本人の方々からは、大応援団で日の丸を持ちスタジアムに乗りこむ意気込みが聞こえてきています。
試合の日程は以下のとおり。
3月27日(金) 17:00 日本-マカオ 21:45 マレーシア-ベトナム
3月29日(日) 17:30 マカオ-マレーシア 21:15 ベトナム-日本
3月31日(火) 21:45 日本-マレーシア 18:00 ベトナム-マカオ
※場所はマレーシア、シャーアラムスタジアム。試合開始は日本時間
U22日本代表23人は以下のメンバー。
▽GK櫛引(清水)牲川(磐田)中村(福岡)
▽DF松原(新潟)山中(柏)亀川(福岡)奈良(FC東京)岩波(神戸)植田(鹿島)
▽MF大島(川崎)遠藤(湘南)原川(京都)矢島(岡山)野津田、吉野(以上広島)中島(FC東京)豊川(鹿島)秋野(柏)
▽FW荒野(札幌)久保(ヤングボーイズ)鈴木(新潟)浅野(広島)南野(ザルツブルク)
※DF神戸の岩波選手は須磨区東落合中学出身。