緊急事態宣言が延長されました。5月12日以降も学校での感染予防対策を、よりしっかりとしていきましょう!国も県も、学校は閉じないで活動を行ってくださいとの方針を出してくれました。ですから、学校で学ぶ人も、教える人も、関係する人はみな、学びの活動を止めなくていいように、対応する責任を持ってください、ということでもありますね。

高校生にとっては、部活動も大切です。県の方針に従って、12日からは平日(4日以内で)2時間以内の部活動も可能になります。これで、公式試合の近い(3週間以内)部活だけでなく、文化部の文化祭準備もできるということです!中間考査を無事に終えて、部活動が続けられるように、気を緩めずに対策、対策!

東京オリンピックの開催は、どうなるのでしょうか?心配な気持ちと、実施してほしい気持ちと板挟みの人は多いと思います。本校卒業生、水泳の白井選手も、そのような中、練習に励んでいるのでしょうね。オリンピックの開催がどうなるとしても、私たちは、学校あげて応援をしたいと思います。ということで、本日、応援の横断幕を設置しました!(阪急宝塚~JR間にも設置予定!)

( 校長 )
コメント