令和6年度 村高だより 第5号
村高だより 令和6年度 第5号を発行しました。 ○2学期がスタート成長の2学期に! ○High School Life in su…
村高だより 令和6年度 第5号を発行しました。 ○2学期がスタート成長の2学期に! ○High School Life in su…
村高だより 令和6年度 第4号を発行しました。 ○6・7月のHigh School life in Murako(^▽^)/ 令和…
こねかみ(=コネクト香美)のメンバーとして活動している卒業生の田中さんと藤原さんが村高に来られて地域創造系3年生の生徒とワークショ…
19日は全校登校日でした。ホームルームを終え、学校祭実行委員会では、看板や歓迎門の設置に向けた打ち合わせ、クラス責任者会議では、各…
連日の酷暑の中、3年生は自身の進路実現に向けてそれぞれに頑張っています。進学、就職とも模試を先日実施しました。進学希望者は、補習の…
8月3日に令和6年度オープンハイスクールを開催しました。60名を超える中学生の方に申し込みをいただきました!当日も大変暑い日となり…
最終日は、現地での学びをまとめて発表しました。東白川村で学んだこと、自分ができることを柱にしました。それぞれがしっかりまとめて発表…
合宿研修2日目(7月31日)は、まず午前に森林レンタルサービス(Forenta)をされている株式会社シシガミカンパニー、株式会社山…
地域創造系2年生が7月30日から8月1日まで3日間、岐阜県の東白川村で合宿研修を行いました。この研修の目的は、他地域での様々な取組…
今日25日、香美町より穴田副町長が来校され地域創造系の生徒25名に講話をしていただきました。「香美町の人口について」という内容で、…