村高だより 令和2年度 第12号を発行しました。
○感謝とともに 次の一歩を ~第59期生卒業証書授与式~
○届け!私たちの想い ~全但高等学校美術連盟展~
○2年分の卒業論文集 ~私の香美町活性化策~
○オンラインで見えた新たな可能性 ~総合的な探究の時間発表会~
「人みな使命あり」
村高だより 令和2年度 第12号を発行しました。
○感謝とともに 次の一歩を ~第59期生卒業証書授与式~
○届け!私たちの想い ~全但高等学校美術連盟展~
○2年分の卒業論文集 ~私の香美町活性化策~
○オンラインで見えた新たな可能性 ~総合的な探究の時間発表会~
村高だより 令和2年度 第11号を発行しました。
○オンラインで発表 ~ハイスクールサミット&生野高校発表会~
○村高をどうやって売り出すか? ~1年地域学入門~
○和雲に込めた思い ~マイプロ2020関西地区サミット~
○高齢者が元気な町を目指して ~介護予防体操考案~
○次につながる滑り ~スキー・インターハイ結果~
村高だより 令和2年度 第9号を発行しました。
○30年後の香美町は…? ~ビジョン若者出前講座~
○県新人大会出場決定! ~バレーボール但馬地区予選~
○体調不良者なし ~60期生修学旅行無事終了~
村高だより 令和2年度 第8号を発行しました。
○新体制スタート! ~後期生徒会執行部~
○上の舞台での活躍を期待する ~春高バレー県大会出場~
○授業風景あれこれ ~特徴ある学び~
○記念絵画贈呈式 ~谷信一郎育英事業50年の歩み~
村高だより 令和2年度 第7号を発行しました。
○男女アベック優勝 ~春高バレー但馬予選~
○校内長距離走記録会 ~兼全但駅伝選手選考レース~
○オープン・ハイスクール ~村高に来てね!~
○若者が地域を創る ~村高フォーラム2020~
○秋の但馬路を激走! ~全但高等学校駅伝競走大会~
村高だより 令和2年度 第6号を発行しました。
○青夏Ao-natsu 君に笑顔を届けたい ~2020村高祭り~
○10月10日(土)オープンハイスクールは、村高フォーラムと同時開催
村高だより 令和2年度 第5号を発行しました。
○求む!香美町を担う人材 ~町長講演会~
○仲間づくりとアウトドアスポーツ ~1年生地域学入門~
○大切な人のために ~救急法講演会~
○地域の魅力の引き出し方 ~地域創造系 夏季合宿~
○10月10日(土)オープン・ハイスクールは、村高フォーラムと同時開催
村高だより 令和2年度 第4号を発行しました。
○生徒会新執行部スタート ~新執行部スタート~
○今季初のあいさつ運動 ~養父地区PTA役員協力~
○届け! 必要な方々へ ~マスクポスト制作、設置~
○自分の可能性を信じろ! ~岡原年秀氏スポーツ講演会~
○オンラインでどうぞ ~進路への学びの会 村岡高校紹介動画~
村高だより 令和2年度 第3号を発行しました。
○まずは分散登校、そして学校再開 ~新しい生活様式に~
○目指せ!キャンプインストラクター ~2,3年冒険教育~
○パラスポーツ「ボッチャ」体験 ~1年人権ホームルーム~
○始動!次の一歩を ~村高発 地域元気化プロジェクト~
○中学生の皆さんへ・オンライン説明会 ~7月24日、25日開催~
村高だより 令和2年度 第2号を発行しました。
○臨時休校続く ~オンライン授業への取り組み~
○登校日の様子 ~感染予防につとめ、新しい生活スタイルに~
○体育館LED照明に ~明るく、そして電気代も安く~
○村高フォーラムで会いましょう ~8月オープンハイスクール中止~