2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 校長 校長室から 北高 校長室から 242 順調な授業のICT化 昨日、タブレット/プロジェクター/ネットを駆使した2年生の企業とのオンライン面接 のことを当ブログでご紹介しました。怪我の功名みたいなもので、コロナのせいでオンラインになったものの、結果的には一層有意義な活動になったと自 […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 校長 校長室から 北高 校長室から 241 2年生が企業とのオンライン面接 本日5・6時間目に実施した、2年生の企業とのオンライン面接は、すばらしい企画だったと思います。この活動のポイントは: 「総合的な探究」の時間で、(進学希望者も含めて)2年生全員が「企業とのオンライン面談」をする。 オンラ […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 校長 校長室から 北高 校長室から 240 幼稚園での実習 神戸北高の福祉ボランティア類型では、多くの実習があります。その中の一つが、幼稚園での実習です。場所は、「隣接」に近い位置にある神戸市立からと幼稚園。 からと幼稚園は、戦前に創立の大変古い幼稚園ですが、園児数は減少の一途で […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 校長 校長室から 北高 校長室から 239 特色選抜学校説明会 後日談 11月7日(土)に特色選抜(福祉ボランティア類型)学校説明会を実施したことは、既に記事にさせていただきました。説明会では、「体験授業」が3種類あり、その一つが 家庭/おりがみアート であったことも。 この「おりがみアート […]
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 校長 校長室から 北高 校長室から 238 特色選抜学校説明会 9月26日に実施したオープンハイスクールは、開催時期が例年と異なるイレギュラーなものでした。(近隣の県立高校で、同時期に実施した高校は他にありませんでした) 本日の特色選抜(福祉ボランティア類型)学校説明会(秋のオープン […]
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 校長 校長室から 北高 校長室から 237 11月の生け花 #1 11月9日追記:今朝出勤して分かったことに、何もお願いしていなかったのに、顧問のN先生が、ちゃんと生徒といっしょの写真を撮ってくれていました!さすが! ありがとうございます!その2枚の写真を下に追加します。 左はいつも来 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 校長 校長室から 北高 校長室から 236 からとんの着ぐるみ #3 #2 の続き このブログを見てくれている北高生もいるようだし、まだ北高生には披露してないので、ここに書くべきかどうか迷いましたが、待っているのも意味がないので、ご紹介します。 11月4日(火)、予定通り、北高にからとんの […]
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 校長 校長室から 北高 校長室から 235 「里山づくり」#10 前回から2ヶ月近く間が空いてしまいましたが、今年度4回目、私が赴任してからは(昨年度からは)10回目の里山づくりです。 私は今日は参加できておらず、写真は全て谷口教頭先生が撮ってくれたものです。今日の生徒たちは、男子ソフ […]
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 校長 校長室から 北高 校長室から 234 北高女子バレー部が雑誌に 名前を聞いても分かりますが、「月刊バレーボール」とは、全国のバレーボールに携わっている人々が見ている雑誌です。その10月号に神戸北高校女子バレーボール部が出ているというのです。夏の代替大会で、リーグ優勝を成し遂げた件です […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 校長 校長室から 北高 校長室から 233 驚くべきネットの進歩! トシをとるにつれ、「驚く」ということが減ってきている気がしますが、今日は本当に驚きました! ワタクシ、英語の教員免許だけでなく、(十数年前からですが)高校の「情報」の教員免許も持っていますと言えば分かっていただけるかと思 […]