24期生 1年次 「産業社会と人間」2分間スピーチ発表練習会

5月2日(火)5,6限に「産業社会と人間」が行われました。来週に迫った2分間スピーチのクラス発表に向けて発表練習が実施されました。原稿を暗記したり,声の大きさや表情に気を付けて生徒同士でスピーチしあう姿などが見られました。次回のクラス発表では自信をもって堂々と発表できるよう期待したいと思います。

文責:1年次産社担当

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科24期生 | 24期生 1年次 「産業社会と人間」2分間スピーチ発表練習会 はコメントを受け付けていません

【バドミントン部】阪神高等学校バドミントン選手権大会 1日目

4月29日(土)に阪神高等学校バドミントン選手権大会、団体戦が行われました。
男子は2回戦目まで順調に勝ち進み、ベスト4がけで伊丹西高校と戦いました。
結果は2-3で敗退し、ベスト8となりました。
女子は県大会の6つのシード権を取ることを目標にしていました。2回戦までは順調に勝ち進むことができました。3回戦で武庫川女子大学付属高校とあたり負けましたが、その後の順位決定戦で勝ち続け、5位になりました。
目標としていたシード権もとることができました。5.6位決定戦で戦った県立国際高校とは練習試合でもなかなか勝てない相手でしたが、粘り強く戦うことができ、3-2で勝つことができました。

5月3日(水)、4日(木)も個人戦が行われるので県大会出場を目標に頑張ります。

文責:バドミントン部顧問

カテゴリー: 本校保護者の皆さまへ, 総合学科22期生, 総合学科23期生, 総合学科24期生, 部活動 | 【バドミントン部】阪神高等学校バドミントン選手権大会 1日目 はコメントを受け付けていません

4月29日(土)に、第10回阪神丹有の春季空手道大会が行われました。

空手道部が先日の4月29日(土)に有馬高校にて第10回阪神丹有地区大会に参加しました。種目は個人形・個人組手・団体形・団体組手がありますが、今回個人形の部において本校2年山口蒼生さんが鬼気迫る見事な形を見せ、優勝しました。

また、組手においても優勝・準優勝は逃しましたが、生徒にとって収穫のある試合となりました。今大会を生かして6月の県高校総体に臨んでいきたいと思います。

空手道部 顧問

カテゴリー: 未分類 | 4月29日(土)に、第10回阪神丹有の春季空手道大会が行われました。 はコメントを受け付けていません

【吹奏楽部】メディア掲載・放映報告

去る3月4日(土)、本校吹奏楽部が、講義棟にて、地域の方々に自転車事故防止を呼び掛ける歌を披露しました。その時の様子が、5月2日(火)付の産経新聞に掲載されます。

また、5月6日(土)サンテレビ 8:30~8:45「こんにちは県警です」、5月8日(月)~県警公式YouTubeでも、放送される予定です。お時間がございましたら、是非ご覧ください。

文責:吹奏楽部

カテゴリー: 未分類 | 【吹奏楽部】メディア掲載・放映報告 はコメントを受け付けていません

23期生 2年次 「日本文化探究」HR発表会を行いました

4月28日(金)の総合探究の時間に「日本文化探究HR発表会」を行いました。

それぞれ自分の興味のある日本文化について調べたことを、Show&Tell方式で発表しました。

各自発表内容が分かりやすく伝わるよう、タブレットや模造紙を用いて提示物を作成し、一生懸命にスピーチしていました。

日本文化について深く調べ、クラスメイトの発表を聞くことで、新たな発見があり、改めて日本文化について知る良い機会・経験となったようです。

今回のHR発表会にて各クラスで選ばれた2名の代表者は、5月12日(金)に行われる「日本文化探究全体発表会」で代表発表を行います。

文責:2年次

 

カテゴリー: 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科23期生 | 23期生 2年次 「日本文化探究」HR発表会を行いました はコメントを受け付けていません

23期生 2年次 京都遠足

4月25日(火)、京都へ遠足に行きました。

八坂神社を通った先にある円山公園で集合し、そこから班での自由行動を開始しました。途中、チェックポイントが設けられている平安神宮、もしくは清水寺にて、各班が予定を立てた時間にチェックを受けました。スイーツや名物を食べてきた話や、寺社巡りの話などを聞かせてくれて、どの班も京都を満喫しているようでした。

お土産を手にして楽しそうに再集合する様子から、普段とは違う一日を過ごすことができたように思います。

文責 2年次

カテゴリー: 本校保護者の皆さまへ, 総合学科23期生 | 23期生 2年次 京都遠足 はコメントを受け付けていません

令和5年度第51回入学式を挙行しました

4月10日(月)、第51回入学式を行いました。

新入生の皆さん、保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。

校長先生の式辞では、新入生の皆さんに向けてエールに満ちたメッセージが述べられました。

式辞に続き、新入生宣誓が行われました。初々しくも頼もしい宣誓でした。

校歌は、2・3年次生の有志が体育館後方で校歌を披露してくれました。

また、この度の入学式に際しまして、多方面から多くの祝詞を頂戴しました。ありがとうございました。

最後になりましたが、保護者の皆さま、私たち教職員一同、充実した教育活動を行っていきたいと思っておりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

(文責:情報図書部)

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科24期生 | 令和5年度第51回入学式を挙行しました はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿三日目終了

雨天のため、飯盒炊爨は中止になってしまいましたが、宿舎のレストランがが用意してくださったカレーを全員で美味しくいただきました。

その後閉校式が行われました。

十三時にユニトピア篠山を出発し、十四時ごろには無事学校に帰着し、それぞれが家路につきました。

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科24期生 | オリエンテーション合宿三日目終了 はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿三日目朝

オリエンテーション合宿三日目の朝は、大雨のため室内で朝の集会を行いました。その後椅子に座ったまま体を伸ばしたり動かしたりするストレッチ運動を行いました。

最終日になりますが、最後まで頑張ります。

文責者:一年次

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科24期生 | オリエンテーション合宿三日目朝 はコメントを受け付けていません

一年次 オリエンテーション合宿 学校到着時間の変更のお知らせ

本日、丹波篠山地区が大雨のため、予定していた飯盒炊爨が中止になりました。そのため午前のプログラムをスタディーサポート活用ブックを用いた学習活動とクラスに分かれてのホームルーム活動に変更となりました。

 

そのため学校に帰着する時間が当初予定していた三時から二時に変更となりました。ご理解のほどよろしくお願いします。

 

文責者:一年次

カテゴリー: お知らせ、その他, 地域の皆さまへ, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科24期生 | 一年次 オリエンテーション合宿 学校到着時間の変更のお知らせ はコメントを受け付けていません