ボランティア部が「赤い羽根共同募金」の街頭活動ボランティアに参加しました。

10月1日(土)、秋晴れの中、ボランティア部が、「赤い羽根共同募金」の街頭活動のボランティアに参加しました。

伊丹駅前の商店街で、協力を呼びかけると、たくさんの地域の方々が募金にご協力くださいました。また、温かなお声かけをいただいたり、小さなお子さんが、小さな手で大事そうに募金箱にお金を入れ、笑顔で手を振ってくれる様子に、「赤い羽根共同募金」のコンセプトである「じぶんの街を良くするしくみ」の素晴らしさを身近に実感することができました。

ご協力いただいた地域の皆さま、ありがとうございました。また、貴重な機会を設けてくださった伊丹市社会福祉協議会の皆さまにも感謝申し上げます。お世話になりました。ありがとうございました。

文責:ボランティア部顧問

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科22期生, 部活動 | ボランティア部が「赤い羽根共同募金」の街頭活動ボランティアに参加しました。 はコメントを受け付けていません

「創立50周年記念式典」に向けて⑤

30日(金)、生徒の皆さんに「創立50周年記念式典」の記念品を教室にて配布しました。

生徒の皆さんは、仲間である生徒がデザインした記念品を嬉しそうに受け取り、「記念誌」を興味津々に見ていました。

10月1日(土)は伊丹北高校50回目の創立記念日で、2日(日)は「創立50周年記念式典」です。皆でお祝いできることを生徒、職員一同心待ちにしています。

同窓会の皆さま、保護者、PTAの皆さま、鴻友会の皆さま、地域の皆さま、OB・OGの教職員の皆さまをはじめとする伊丹北高校に関わってくださっているすべての皆さま、「創立50周年記念式典」挙行に向けて、多大なるご支援をありがとうございます。準備万端で、2日(日)の式典を迎えたいと思っております。

文責:総務部

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科21期生, 総合学科22期生, 総合学科23期生 | 「創立50周年記念式典」に向けて⑤ はコメントを受け付けていません

「創立50周年記念式典」に向けて④

28日(水)、生徒運営委員会の後、整美委員、緑化委員が、「50周年記念式典」の記念品一式のクラス分け、袋詰めの作業を行ってくれました。ありがとうございました。

この記念品については、生徒の皆さんには、週末30日(金)にお渡しする予定です。記念誌にあるたくさんの方々からのメッセージを読んで、当日の式典に臨んで欲しいと願っています。

保護者の皆さまにおかれましては、当日の式典にご出席いただけませんので、ぜひ、お子様が持ち帰った記念誌など記念品をご覧いただけましたら、嬉しく、ありがたく存じます。 今後も本校の教育活動にご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

文責:総務部

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科21期生, 総合学科22期生, 総合学科23期生 | 「創立50周年記念式典」に向けて④ はコメントを受け付けていません

「創立50周年記念式典」に向けて③

10月2日(日)に挙行される「創立50周年記念式典」に向けてリハーサルを行いました。

生徒会執行部、放送委員会司会担当、吹奏楽部、受付・案内係、舞台転換係の生徒たちが参加しました。

最初に校長先生から激励があり、その後、式典本番を想定して練習を進めました。50年の歴史の節目に立ち会う生徒の皆さんの真剣な練習ぶりを頼もしく思いました。

10月2日(日)の「50周年記念式典」まで残りわずかとなりました。皆で力と心を合わせて、お祝いの日を迎えたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文責:総務部

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科21期生, 総合学科22期生, 総合学科23期生 | 「創立50周年記念式典」に向けて③ はコメントを受け付けていません

防災ウィーク・防災研修会を実施しました

9月1日は防災の日です。1923年に大きな被害をもたらした、関東大震災が起こった日に由来しています。本校では9月13日から20日までを防災ウィークとし、災害についての正しい知識を身につけるとともに、生徒・職員の防災意識を高めるために様々な取り組みをしています。

今年度の防災研修会では兵庫県が作成している「防災県防災ムービー」を視聴し、県独自の取り組みである「ひょうご防災ネット」「兵庫県CGハザードマップ」「多様な避難の手引き」「マイ避難カード」について学習しました。「多様な避難の手引き」では、災害が発生した時や被災した場所によって取るべき行動や避難の方法が変わることを知り、「もし登下校の途中で被災したらどういう行動をとるべきか。」「自宅がある場所や、災害が発生した時間帯によって避難の方法を変える必要がある。」「自分がいる場所のリスクはハザードマップによって知ることができる。」など、生徒一人ひとりが災害を自分事として捉えることができました。

また、防災ウィークのSHRでは公衆電話の使い方について学習しました。7月に発生した通信障害の記憶もまだ新しく、公衆電話の存在が注目されています。スマートフォンが普及し、公衆電話を使ったことのない生徒が多いため、基本的な使い方とともに、災害時の無料通話の仕方や、無料の緊急電話のかけ方などを学びました。

文責:総務部

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 学校行事, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科21期生, 総合学科22期生, 総合学科23期生 | 防災ウィーク・防災研修会を実施しました はコメントを受け付けていません

「創立50周年記念式典」に向けて②

9月24日(土)、講義棟からさわやかさ溢れる「北高サウンド」が秋の風にのって聴こえてきました。10月2日(日)に挙行される「創立50周年記念式典」に向けて、吹奏楽部が式典で披露する曲を練習していました。

厳かな中にもポップな感じもある3曲を繰り返し、練習していました。顧問の先生から、それぞれの曲について、専門的な注意やアドバイスを受け、「さあ、みんなで音を重ねていくよ!」との声かけがあり、仕上げの合奏を始めると、明らかに音が変わっているのが分かるくらい完成度が上がっていました。部員のみなさんの真剣かつ楽しそうな様子も印象的でした。吹奏楽部のみなさんの音が、式典を華やかにしてくれることを心待ちにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文責:総務部

カテゴリー: 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科21期生, 総合学科22期生, 総合学科23期生, 部活動 | 「創立50周年記念式典」に向けて② はコメントを受け付けていません

「創立50周年記念式典」に向けて

10月2日(日)に挙行される「創立50周年記念式典」に向けて、準備を進めています。

文化部共同制作品として、缶マグネットを準備しています。美術部、漫画研究部、写真部、書道部、吹奏楽部の絵や写真を素材として、缶マグネットの形にボランティア部が仕上げ作業をしました。缶マグネット、カードを封入する作業には、たくさんの1年次生、2年次生が、ボランティア部の活動をボランティアとしてお手伝いしてくれました。ありがとうございました。

また、受付、案内係に立候補してくれた生徒たちが、所作の練習を行いました。ご来賓の方々へのおもてなしの気持ちを大切に、丁寧に心を込めて、お迎え、ご案内ができるよう、お互いにアドバイスをしあいながら練習をしました。当日は、北高生が、笑顔いっぱいで、ご来賓の皆さまをお迎えしたいと考えいます。

文責:総務部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科21期生, 総合学科22期生, 総合学科23期生 | 「創立50周年記念式典」に向けて はコメントを受け付けていません

「生活と福祉」の授業にて「認知症サポーター養成講座」を受講しました。

9月6日(火)、家庭科「生活と福祉」の授業を阪神昆陽高校と合同で実施しました。そして、天神川・荻野地域包括支援センターの社会福祉士さん、介護支援専門員さん、保健師さんに「認知症サポーター養成講座」の講義をしていただきました。

認知症について、1学期に基礎的な学習はしていましたが、さらに詳しく専門的に認知症について知ること、学ぶことができました。認知症の方の気持ち、接し方、対応についての講義では、ご経験と専門性、そして何より認知症の方への理解と寄り添いに基づいた具体的なお話があり、学ぶことが多数あるとともに、心を動かされることもたくさんありました。

「道に迷っている認知症の人にどう接するか」というグループワークでは、伊丹北高生、阪神昆陽高生が一緒になって、様々な意見を出し、三人の講師の方からアドバイスをいただきました。生徒たちは、1学期に「モルック体験」で共に学習していたため、話し合いもスムースに進み、楽しいグループワークになりました。

認知症の方との関わりの中で、地域の資源を活用することの重要性についてお話があったのですが、まさに、伊丹北高生、阪神昆陽高生は地域の資源として、その一歩を踏み出せたのではないかと思われる充実した講座となりました。最後に、認知症サポーターのライセンスカードをいただき、伊丹北高生、阪神昆陽高生の誇らしげな笑顔が印象的でした。

天神川・荻野地域包括支援センターの皆さま、学びの多い講座をありがとうございました。私たちは、認知症サポーターとして、認知症を自分に引き寄せて何ができるか考え、行動にうつせるようにしたいと思います。

文責:「生活と福祉」授業担当

 

 

 

 

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科21期生, 総合学科22期生 | 「生活と福祉」の授業にて「認知症サポーター養成講座」を受講しました。 はコメントを受け付けていません

「創立50周年」に向けて、準備を進めています。

来る「創立50周年記念式典」に向けて、生徒会、文化部などが熱心に準備を行っています。

式典のスタッフ、係の生徒の打合せ、練習等もこれから本格的に始まります。

生徒の皆さんには、50周年のこの節目に在学していることを大切に思って欲しいと願っています。そして、我々教職員も、伊丹北高等学校の更なる飛躍に寄与できるよう、準備を進めていきたいと思います。

文責:総務部

 

 

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科21期生, 総合学科22期生, 総合学科23期生, 部活動 | 「創立50周年」に向けて、準備を進めています。 はコメントを受け付けていません

2学期始業式を行いました。

9月1日(木)、2学期始業式を行いました。今回は、感染症予防の観点から、MicrosoftのTeamsのシステムを利用しました。対面での始業式ではありませんでしたが、表彰披露では、仲間の活躍に対して、大きな拍手が教室から中継場所まで聞こえてきて、皆さんと一体感を感じながら、始業式を行うことができ、嬉しく思っています。

校長先生からは、来る10月2日(日)に挙行予定の「創立50周年記念式典」についてまずお話がありました。50年前、50年後について、一緒に考えることができました。50年前、「中国との国交正常化、上野動物園のパンダ、札幌オリンピック、沖縄返還、学校の生徒増」のような元気の出る出来事があった反面、公害問題の深刻化など課題もあったとお話されました。これからの50年については、水素社会の実現に向けた計画のお話がありました。水素の輸送網構築を進めるプランが紹介され、実は、現在、水素の運搬船受け入れ港は神戸港のみであることを知りました。身近に感じたり、誇らしさを感じた人もいたのではないでしょうか。また、夢の科学技術と言われる核融合発電についてのお話もありました。核融合発電は、トリチウムという三重水素を使用し、これは水から作るため、半永久的に利用でき、核融合の副産物はヘリウムのため、クリーンなエネルギーであるとのことでした。50年前の公害問題、現在の気候変動がもたらす災害などを考えると、自然と共存共栄しながら生きていく、多様な人との協働の中で学び、社会の課題解決に積極的に取り組むことの必要性を感じます。「未来とは何か、自らの手で作ることができる」とお話を結ばれた校長先生は、きっと、皆さんが「創立50周年記念式典」にて温故知新を実感するとともに、歴史を動かす、変革を起こせる北高生、あくなき挑戦を続ける北高生であって欲しいと願われていることと思います。多数の表彰披露がそのような北高生を具現化しており、2学期の皆さんのご活躍を職員一同、楽しみにしています。

始業式後の全校集会では、新着任の先生のご紹介や生徒会役員からのお話、50周年式典についてのお話などがありました。50年という節目を迎える伊丹北高等学校で、充実した2学期を過ごしていきましょう。

最後になりましたが、保護者の皆さま、おかげさまで2学期始業式を迎えることができました。心より感謝申し上げます。2学期におきましても、ご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

文責:総務部

カテゴリー: 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科21期生, 総合学科22期生, 総合学科23期生 | 2学期始業式を行いました。 はコメントを受け付けていません