カテゴリー別アーカイブ: 創造科学科1期生

平成28年11月8日 創造基礎B 自然科学分野FW 「河川調査とサンプリング2」

創造基礎B自然科学探究活動を行っている3班5名が、学校周辺を流れる新湊川の河川調 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科1期生), 創造科学科1期生 | 平成28年11月8日 創造基礎B 自然科学分野FW 「河川調査とサンプリング2」 はコメントを受け付けていません

平成28年11月6日 創造基礎B 実践活動「鉄板こなもん祭」

長田区本町筋商店街において、「ソースの挑戦」をテーマに研究している創造科学科1期 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科1期生), 創造科学科1期生 | 平成28年11月6日 創造基礎B 実践活動「鉄板こなもん祭」 はコメントを受け付けていません

平成28年11月1日 創造基礎B 自然科学分野 FW 「河川調査とサンプリング」

創造基礎B自然科学探究活動を行っている3班5名が、東灘区の御影~住吉付近にある池 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科1期生), 創造科学科1期生 | 平成28年11月1日 創造基礎B 自然科学分野 FW 「河川調査とサンプリング」 はコメントを受け付けていません

平成28年11月1日 創造基礎B 自然科学分野FW 「実験装置の設置」 

創造基礎B自然科学探究活動を行っている2班4名が、神戸大学鶴甲キャンパスにある実 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科1期生), 創造科学科1期生 | 平成28年11月1日 創造基礎B 自然科学分野FW 「実験装置の設置」  はコメントを受け付けていません

平成28年11月1日 創造基礎A「21世紀の担い手となるための財政教育」

本校コンピュータールームにおいて、創造科学科1期生(1年生)40名を対象に、創造 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科1期生 | 平成28年11月1日 創造基礎A「21世紀の担い手となるための財政教育」 はコメントを受け付けていません

平成28年10月30日 佐用町地方創生フィールドワーク

創造科学科1期生の6名が佐用町の石井地区の活性化イベントに参加し、その後、限界集 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科1期生), 創造科学科1期生 | 平成28年10月30日 佐用町地方創生フィールドワーク はコメントを受け付けていません

平成28年10月29日 創造基礎B 実践活動 「住民を繋げる染色体験~地域連携のために~」

神戸市長田区の駒ヶ林会館において、「住民を繋げる染色体験~地域連携のために~」を … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科1期生), 創造科学科1期生 | 平成28年10月29日 創造基礎B 実践活動 「住民を繋げる染色体験~地域連携のために~」 はコメントを受け付けていません

平成28年10月24日 西大和模擬国連大会

大和大学において、本校創造科学科1期生(1年生)が西大和模擬国連大会に参加しまし … 続きを読む

カテゴリー: SGH(コース1期生), 創造科学科1期生 | 平成28年10月24日 西大和模擬国連大会 はコメントを受け付けていません

平成28年10月21日 創造基礎B 実践活動「ソースの挑戦」

神戸市長田区の丸五市場において、「ソースの挑戦」をテーマに研究している創造科学科 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科1期生), 創造科学科1期生 | 平成28年10月21日 創造基礎B 実践活動「ソースの挑戦」 はコメントを受け付けていません

平成28年10月18日 創造基礎B FW 「ソースの挑戦」

新長田まちづくり会社において、「ソースの挑戦」をテーマに研究している本校創造科学 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科1期生), 創造科学科1期生 | 平成28年10月18日 創造基礎B FW 「ソースの挑戦」 はコメントを受け付けていません