admin のすべての投稿

開設50周年 東部市場フェスタに参加!

1969年(昭和44年)に開設した東部市場が今年で50周年を迎えることを記念し、開設50周年記念事業が開催されました。生鮮食品の販売やマグロの解体ショーといった市場らしいイベントはもちろん、灘五郷の日本酒や東灘スイーツの販売など、場外からの事業者も多数出店し、大人から子どもまで楽しめるイベントとなっていました。

そのイベントには、空手道部の演武・吹奏楽部の演奏・ボランティア同好会からは、各ブースのお手伝い、総勢約60人程度の東灘生も参加させていただき、50周年のイベントに一役を担う事ができました。

修学旅行情報

11月20日(水)修学旅行最終日、グアムから帰国します。

グアム国際空港出発時刻が、A班は45分遅れ・B班は10分遅れとなる予定です。

以降の予定時刻の変更など情報が入りましたら、ブログにてお知らせ致します。

放送委員会「初めての影アナ(第40回うはら音楽祭)」

放送委員会 活動報告です。

10月27日(日)に東灘区民ホール(うはらホール)で開催された「第40回うはら音楽祭」にて、放送委員会が影アナウンスをしてきました。

影アナウンスとは、音楽の演奏会などでステージに出ずに進行をしていくアナウンスのことです。また、うはら音楽祭は、東灘区の中学・高校の吹奏楽部や弦楽部などが参加する演奏会です。

我が放送委員は、舞台裏から各団体が出入りするタイミングを見計らい、アナウンス進行に臨みました。発声やイントネーションの基礎力に課題を感じつつも、残響音1.7秒といううはらホールの特性を捉え、各校の紹介原稿を、想いを込めて大切に読み伝えました。

初めての影アナでとても緊張していましたが、放送委員会一同、今後も一つひとつ経験を積んでいきたいと思います。

今後の活動予定は、
11月 3日 総合文化祭放送部門への出場
11月 9日 本校学校説明会での放送・音響
11月23日 ラグビーの試合での放送
などに携わります。
目立つ位置ではないですが、縁の下の力持ちとして、行事などを遂行します!

「サッカー部 選手権大会  県ベスト32」

10月19日(土)より開催された選手権大会決勝ラウンド、本校サッカー部は1回戦を突破し、県ベスト32に進出しました。残念ながら2回戦で敗退してしまいましたが、来年にはこの悔しさを挽回できるように、これからも頑張っていきます。今後も応援よろしくお願いします。

10月19日(土) 1回戦 東灘4-3宝塚東

10月20日(日) 2回戦 東灘0-3神港学園