最新の投稿
7月に2回実施した研修会に引き続いて、本日は、2学期に実施する授業について具体的に検討しました。参加者は小学部~高等部3年生の教員18名です。学級や学年にわかれて具体的な目標や単元構成について協議しました。ワールドカフェ方式を取り入れグループ間の意見交換を行い、実態が様々な童生徒…
夏季休業中に「キャリア教育自主研修会」として、企業や福祉事業所での見学等を内容とした職員研修を を行いました。生活介護事業所、就労継続支援A型事業所、就労継続支援B型事業、特例子会社等、様々な進路先を見学し、卒業後の生徒の生活、支援、働き方について研修しました。私たち職員も、企…
7月14に日(金)に本校生徒の卒業後や在学中の実習等で関わって下さる企業や福祉事業所の方々に来ていただき、学校見学と意見交換会を行いました。学校見学では2限目の授業を各学部全て見学しました。「ICT化が進んでいる」「コミュニケーションの基礎から小中高とうまく連携して取り組めてい…
あと数日で 2学期がスタート ともに学び ともに感じ ともに喜び ともに楽しむ さくら訪問学級の2学期が始まる! - 8月29日(火)病棟訪問日 - - 9月 1日(金)2学期始業式 - - 9月 4日(月)学習日 初日 - さくら…
テーマ『絵の具であそぶ』 1人ずつ作品を仕上げて 壁画を制作しました。 ~作品が仕上がるまで~ ・好きな色を2~3色えらびます。 ・ビニール袋に入れて混ぜます。 ・感触「触れる、握る」と混色「目で見る」を 感じながら作品を仕上げます。