高等部3年生では、上野創作祭に向け、みんなで協力して小道具を制作しています。「生活単元のパビリオン」のシーンで使う畑の野菜と横断歩道や信号です。 野菜については、畑に生えている野菜を収穫する場面で用います。見栄えがし
もっと読むカテゴリー: 高等部R5入学生
「9月30日<高等部3年生 授業風景>」
2学期が始まり創作祭に向けての練習に取り組んでいる毎日ですが、生徒たちは普段の授業にも一生懸命取り組んでいます。将来の仕事に繋がるよう数学では数やお金、作業では農作業や軽作業の学習をしています。
もっと読む「9月< 創作祭練習 >」
2学期が始まってすぐに創作祭に向けて練習が始まりました。 一人ひとりが演技の練習や道具作成を一生懸命に取り組んでいます。 10月11日(土)の創作祭の本番の演技が楽しみです。 参観よろしくお願い
もっと読む「 8月28日< 登校日 >」
久しぶりに登校した生徒たちは、友達との再会を喜び合ったり、夏休み中の出来事を話したりと、教室や廊下には笑顔があふれていました。LHRではクラスごとに、カラオケ、ゲーム、映画の3種類のレクリエーションを順に楽しみました。
もっと読む「高3進路出前授業(進路だより)」
6月5日に、生涯就業センターびーずから講師の先生をお迎えし、進路出前授業を行いました。当日は、クイズ形式でわかりやすく、卒業後の生活で大切なことを教えていただきました。生徒たちは、意欲的に手を挙げてクイズに答えながら、
もっと読む「高3前期現場実習(進路だより)」
6月に、前期現場実習を行いました。3年生の実習は、卒業後を見据え、できる限り自分の力で頑張ることを目標に取り組みました。実習期間中はどの生徒も自分の持ち味を発揮し、一生懸命取り組む姿が見られました。事業所の方々のご指導
もっと読む