コンテンツへスキップ
兵庫県立 上野ケ原特別支援学校

兵庫県立 上野ケ原特別支援学校

Hyogo Prefectural Uenogahara School for Special Needs

  • アクセス・所在地・電話番号
  • 令和7年度の行事予定・下校時刻等
  • 配布物・手引き等
  • グランドデザイン
  • 学校評価
  • < 学校いじめ基本方針(R7) >
  • キャリア教育 進路
  • 働く人になるために自立活動で取り組む内容
  • ひかりマイ・メーター2023案内

カテゴリー: 生徒指導部

生徒指導部

4月24日<児童生徒会新聞作り>

2025年4月30日 admin

児童生徒会では、新聞を作りました。模造紙に自分たちが書いた自己紹介文や写真、イラストを貼り付けました。みんなで協力して、新聞を完成させることができました。

もっと読む
生徒指導部

「 児童生徒総会 」

2025年3月5日 admin

児童生徒会役員が会計報告や一年間頑張ったことを発表しました。また、功労賞の表彰状を校長先生から受け取りました。

もっと読む
生徒指導部

「高等特別支援学校との部活動体験交流」

2025年2月19日 admin

2月19日(火)に高等特別支援学校と第3回の部活動体験交流を実施しました。サッカー部、音楽部、美術部と交流を行いました。

もっと読む
生徒指導部

「 児童生徒会 寄贈式 」

2025年2月7日 admin

このたび、三田市内の消防団様より「防災意識啓発の一助に」とご寄付をいただきました。ありがとうございます。本校を代表して、児童生徒会長が品物を受け取りました。ご寄贈いただきました「クリアファイル」「ストラップ」「自由帳」な

もっと読む
生徒指導部

< 生徒指導部だより⑪ >

2025年2月5日 admin

ペダル付原動機付自転車に関するお知らせ。リーフレットを確認し、安全運転を心がけましょう。 兵庫県警本部 リーフレット

もっと読む
生徒指導部

1月28日< 児童生徒会選挙 >

2025年1月30日 admin

児童生徒会選挙で立会演説と投票が行われました。三田市役所より借用した投票箱や記載台を使用し、児童、生徒は実際の選挙のような緊張感を持ち、児童生徒会選挙を行うことができました。

もっと読む

投稿のページ送り

1 2 3 … 6 次の記事»
アクセス・所在地
電話番号

メニュー

  • 学校案内
    • 学校の概要
    • 学校長挨拶
    • 教育課程
    • 教科書用図書採択理由
    • 気象警報発令時及び地震発令時の対応
    • 施設紹介
    • アクセス・所在地・電話番号
  • 各種申請
    • 教育実習
    • 保健関係登校証明書
  • 教育相談
  • 入学案内
  • 高等部入学までの流れ
  • お知らせ
    • 学校からのお知らせ
    • 作品展
    • スクールバス
    • ひかりマイメーター
    • 働く人になるために取り組む自立活動
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
    • 高等部R5入学生
    • 高等部R6入学生
    • 高等部R7入学生
  • さくら訪問学級
  • 学校行事
  • 専門部
    • 総務部
    • 教務部
    • 情報部
      • ICT機器活用研修
    • 支援研究部
    • 生徒指導部
    • 保健部
    • 進路指導部
      • 進路指導
      • 卒業生の進路
      • 企業・事業所の皆様へ
  • PTA

最近の投稿

  • 5月12日<高等部 生活単元>
  • 「本校高等部2年生とさくら訪問学級との交流及び共同学習」
  • 高等部入学までの流れ
  • 「高等部3年 生活単元学習~夏野菜を育てよう~」
  • さくら訪問学級との交流 事前学習
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: WorldStar by ThemeZee.
error: Content is protected !!