校内活動報告

防災講演会・防災避難訓練を実施しました。

本日は全校生徒・職員を対象に防災講演会と避難訓練を行いました。 今回は講演会、避難訓練ともに宝塚東消防署 中山台出張所の隊員の方々にお越しいただき、全面的にご指導・ご協力をいただきながらの実施でした。 講演会は各教室に一斉放送の形で行い、初...
進路指導室より

進路指導室だより12 令和5年12月19日共通テスト受験者集会

12月19日(火)共通テストを受験する生徒を対象に共通テスト受験者集会を開きました。受験予定者を集め、受験票を配付し、共通テストを受験する上で必要なことを確認しました。まず『受験上の注意』に記載されている注意事項について確認しました。また、...
進路指導室より

進路指導室だより11 令和5年12月18日3学年進路講演会

12月18日、3年生進路講演会を実施しました。講師にフランス料理人 小西忠禮様をお招きし、「扉を開けろ」という題で講演していただきました。卒業が近づいてきている今だからこそ聞いてほしい、「生き方」についてのお話でした。高校卒業が目前に迫って...
美術部

美術部:兵庫県総合文化祭に出展しました

兵庫県教育委員会の総合文化祭のページ11/12(日)まで兵庫県立美術館で行われました、兵庫県総合文化祭の美術工芸部門に本校美術部の作品を出展しておりました。本校生徒のがんばりが、美術館に飾られることでより映えました。展示の様子をご覧ください...
進路指導室より

進路指導室だより10 令和5年12月14日 1年生進路ガイダンス

12月13日、1年生進路ガイダンスを実施しました。今回のテーマは「学ぶ楽しさを知る」です。全体講義、体験授業を通して、今後の学校での学習に目的を持って取り組めることを狙いとしています。1時間目の全体講義では、学進育成ラボの鈴木様にお話しいた...
進路指導室より

進路指導室だより9 令和5年12月13日 2年生進路ガイダンス

12月13日、2年生進路ガイダンスを実施しました。進路選択の時期が近づいてきている中で、分野ごとにどのようなことを学ぶのかを知り、具体的に進路を考えていく機会となりました。1時間目には、キャリアコンサルタントの中根彰宏様に「今から自分の将来...
校内活動報告

本校50周年記念行事を実施しました。

令和5年11月18日に、本校の50周年行事をキセラホールにて実施しました。リハーサル記念行事で活躍してくださったOBのみなさんホワイエに飾られた書道部作品林家染左さんの落語岬さんの編集の様子準備から当日まで活躍してくれた生徒会役員たち生徒会...
校内活動報告

総合健康類型1年、2年:神戸マラソンボランティアへの参加

令和5年11月19日(日)、みなとのもり公園にて、総合健康類型1・2年生が神戸マラソンのボランティア活動に参加しました。参加人数は1年11名、2年29名です。会場では元気よくあいさつし、「お預かりします」と率先して、ランナーの荷物を預かり、...
書道部

書道部:兵庫県総合文化祭の開会行事で、他校との合同パフォーマンスを実施しました。

兵庫県教育委員会の総合文化祭のページ10月28日(土)に、なるお文化ホールにて兵庫県総合文化祭の開会行事が行われました。開会行事で、本校を含めた7校(県立宝塚東、県立芦屋、武庫荘総合、県立川西明峰、県立有馬、県立西宮今津、武庫川女子大学附属...
校内活動報告

1年進路行事:大学コース別見学会

10/23、1学年は生徒それぞれの進路希望に応じて7つの大学に見学に行きました。美しい秋晴れのなか、職員の方や学生のみなさんから案内をしていただき、自分の進路を思い描き有意義な時間を過ごしました。見学させていただいた大学関西大学近畿大学神戸...