校内活動報告 新入生を歓迎! 本日、生徒会主催の新入生歓迎会が行われ、新入生240名が、新たに仲間入りしました。早く慣れて、一緒に有意義な学校生活を送ってくださいね! 2025.04.10 校内活動報告
校内活動報告 11月22日(金)本校創立記念日の業務取扱について 11月22日は本校創立記念日で生徒休業日となります。また、当日は電気設備の点検を予定しており、点検中は電話が繋がらなくなります。つきましては、11月22日を学校閉庁日と同様の取り扱いとさせていただき、証明書等事務手続きの取り扱いはできなくな... 2024.11.20 校内活動報告
授業の様子 音楽Ⅱ:EDMをつくろう 2年生の音楽Ⅱの授業で「EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)をつくろう」という単元で音楽づくりを始めました。 EDMとはシンセサイザーなどの電子音を用いたダンスミュージックの一つで、EDM自体が音楽のジャンルとして成り立っており... 2024.11.14 授業の様子校内活動報告
校内活動報告 本校卒業生を狙う振り込め詐欺が発生しているおそれがあります。 兵庫県警察より、「過去の宝塚東高校の名簿を使い、現金の振り込みを要求する振り込め詐欺(おれおれ詐欺)が発生している恐れがある」という情報がありました。同窓生の皆様には、自分や家族のもとへ振り込め詐欺の電話がかかってくる危険性があることをご理... 2024.10.09 校内活動報告
学校紹介 全学年:体育大会を実施しました。 令和6年9月27日、全学年での体育大会を実施しました。各種のリレー種目、生徒会種目の障害物リレー、みんなでジャンプなど、生徒らは力いっぱい活動しました。躍動する生徒たちの様子を一部抜粋しましたのでご覧ください。 2024.10.02 学校紹介校内活動報告
校内活動報告 第23回宝塚市子ども議会で質問・提案発表をしました! 2024年8月27日に開催された第23回宝塚市子ども議会にて、本校2年生の坂元優太さんが市に対して提言をしました。「よりよい高校生活を送るために」という発表テーマで、質問・提案発表に対しては、宝塚市長と教育長にお答えをいただきました。普段立... 2024.08.29 校内活動報告
校内活動報告 令和六年度 第一回オープン・ハイスクールご報告とお礼 令和6年7月31日(水)、第一回オープン・ハイスクールを開催いたしました。中学生および保護者様あわせて397名の方にご参加いただきました。酷暑の中ご足労いただき、本当にありがとうございました。第二回は10月26日(土)を予定しております。今... 2024.08.15 校内活動報告
校内活動報告 芸術鑑賞会報告 7月5日(金)、川西市キセラホールにおいて芸術鑑賞会を行いました。今年は茂山狂言会様による狂言鑑賞でした。開演後、まずは狂言についてわかりやすく解説していただき、続いて演目「附子」を鑑賞。言葉遣いは古文のそれですが、話し方や所作のおかしさは... 2024.07.16 校内活動報告
校内活動報告 2年家庭探究 出前授業「プロにならう」調理実習 辻調理師専門学校から榊先生他講師をお招きして調理実習を行いました。メニューは若鶏のソテにんにく風味です。生徒たちは出汁の変化、ソースの変化を体感し、一皿を作り上げました。美味しい匂いが調理室いっぱいに広がっていました。昨年度の実習 2024.07.01 校内活動報告
校内活動報告 高校生DJポリスの実施とNHKでの放送について 昨年度に引き続き、今年度も本校昇降口の前にて交通安全協会、兵庫県警の協力のもと、交通安全活動「高校生DJポリス」を実施しました。兵庫県警のパトロールカーの拡声器を使わせていただき、登校時間に生徒会役員が交通安全を呼びかけました。昨年度同様に... 2024.05.31 校内活動報告生徒会