校内活動報告

校内活動報告

令和六年度 第一回オープン・ハイスクールご報告とお礼

令和6年7月31日(水)、第一回オープン・ハイスクールを開催いたしました。中学生および保護者様あわせて397名の方にご参加いただきました。酷暑の中ご足労いただき、本当にありがとうございました。第二回は10月26日(土)を予定しております。今...
校内活動報告

芸術鑑賞会報告

7月5日(金)、川西市キセラホールにおいて芸術鑑賞会を行いました。今年は茂山狂言会様による狂言鑑賞でした。開演後、まずは狂言についてわかりやすく解説していただき、続いて演目「附子」を鑑賞。言葉遣いは古文のそれですが、話し方や所作のおかしさは...
校内活動報告

2年家庭探究 出前授業「プロにならう」調理実習

辻調理師専門学校から榊先生他講師をお招きして調理実習を行いました。メニューは若鶏のソテにんにく風味です。生徒たちは出汁の変化、ソースの変化を体感し、一皿を作り上げました。美味しい匂いが調理室いっぱいに広がっていました。昨年度の実習
校内活動報告

高校生DJポリスの実施とNHKでの放送について

昨年度に引き続き、今年度も本校昇降口の前にて交通安全協会、兵庫県警の協力のもと、交通安全活動「高校生DJポリス」を実施しました。兵庫県警のパトロールカーの拡声器を使わせていただき、登校時間に生徒会役員が交通安全を呼びかけました。昨年度同様に...
校内活動報告

台湾交流:彰化県の私立文興高級中学が来校してくれました

令和6年4月22日(月)に、台湾の彰化県から私立文興高級中学のみなさんが交流に来てくれました。一昨年度より、Webを通じて交流してきた学校の生徒さんたちです。交流生たちは食堂で本校生徒と交流しながら食堂でカツカレーときつねうどんを食べたり、...
校内活動報告

3年遠足

令和6年4月19日(金)に、3年生は京都へ遠足に行きました。丸山公園に現地集合し、清水寺など東山周辺を散策しました。天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。
校内活動報告

2年:京都遠足

令和6年4月19日(金)に、2年生は京都へ遠足に行きました。基本的には班行動で、二条城、京都御所、同志社大学をチェックポイントとして京都の街を散策しました。天気と気温に恵まれ、気持ちの良い遠足になりました。
国際交流

台湾からの生徒の一日受け入れと食堂利用について

令和6年4月22日(月)に、本校で台湾からの高校生を一日受け入れます。彰化県の私立文興高級中学の一部クラスのみなさんです。キリスト教系の学校で、日本語についても学んで来られるそうです。授業の見学や部活動への参加、食堂の利用をしていただきます...
学校紹介

令和6年度入学生 登校日と入学式について

本日令和6年3月19日、令和6年度複数志願選抜入試の合格者発表を実施しました。つきましては、本校合格者に対して連絡している内容に入学式の日程を加えましてこちらでも掲載します。本校合格者の今後の日程3/22(金)合格者説明会13:00受付開始...
校内活動報告

48回生 卒業式

令和6年2月29日、48回生の卒業式を挙行しました。4年ぶりに在校生、保護者が参列し、盛大な式となりました。退場後には、48回生学年団の教員が編集した高校生活を振り返る動画も鑑賞しました。