村高DAYS 99 村高フォーラム2

 午後の部は、香美町役場から企画課長の田中徳人様に来賓ご挨拶をいただき、村岡高校の現状と課題について校長から説明しました。その後、鳥取大学の白石先生から「地域探究を通じて育むアントレプレナーシップ(起業家精神)」と題した基調報告、そして討論会「地域と学校/学びが地域を創る」。

 白石先生からはアントレプレナーシップが本校の地域探究の学びに通じるものがあることなどのお話、また討論会では企業、自治体、学校にできること、また私たち自身ができることについて話し合いました。本校生2名と卒業生1名も登壇し、他のパネリストの意見を上手に取り入れながら自分の考えを発表しました。最後に参加者の皆さんから多くのご意見をいただくことができ、大変盛況なフォーラムとなりました。

 保護者・地域の皆さま、来賓の皆さま、大学の先生方、パネリストの皆さま、ご来校いただきました皆さまに感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 *この様子は、日本海新聞に掲載されます。

 

同窓会長 諏訪様から閉会の言葉