21日、第3学期の終業式を迎えました。このような話をしました。
生徒アンケートには、学校行事によって高校生活が充実しているという項目に75%の人がそう思う、21%の人がだいたいそう思うと答えている。多くの人が学校生活を充実させてきた様子がうかがえ、とてもありがたく思っている。これだけではなく、地域との協働活動において自分の経験値を高めたと答えた人も多かった。それぞれが、数字で表せない力=自分の中の財産がこの一年で培われたと思っている。次の学年でも学校生活を充実させその力を発揮してほしい。そのためには、あたりまえのようにやってくる毎日を大切に過ごしてほしい。
新しい学年で、それぞれに目標を持ち、ここぞというときには課題に向き合い努力してほしい。
また新たな一年に、村高の生徒の活躍に期待です。
保護者のみなさま、地域のみなさまにはこの一年大変お世話になりました。引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。