2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 校長 校長室から 北高 校長室から 197 硬式野球 夏の大会 7月28日: 最後に YouTube 動画を追記しました。 前口上は短くします。コロナのために全ての大会が中止になり、一時はどうなることかと思いましたが、多くの競技で「代替大会」が実現し、本当によかったです。 本日7月2 […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 校長 校長室から 北高 校長室から 196 高齢者救助で新聞に載りました! これで第五話(最終話)となります。第四話の「のじぎく賞」受賞(7月20日)のことが、読売新聞と神戸新聞の記事になりました。両紙とも、翌7月21日の朝刊に載りましたが、両社から著作物使用の承諾が届くのを待って、本日ここに掲 […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 校長 校長室から 北高 校長室から 195 「駅置きチラシ」始めました 県下百数十校ある県立高校のなかで、電車の駅にチラシを置いている高校は他にあるでしょうか? 神戸北高校では、昨日7月20日から、神戸電鉄 鈴蘭台駅・谷上駅・岡場駅 の「ちらしラック」* にチラシ(リーフレット)を置き始めま […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 校長 校長室から 北高 校長室から 194 のじぎく賞受賞 このお話、これで第四話目となります。前もってお知らせしていたように、北高の3年生男子4名が、「人命救助」により、兵庫県の「のじぎく賞」を受賞しました。 表彰式は、本日7月20日(月)15:00より、新長田にある神戸県民セ […]
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 校長 校長室から 北高 校長室から 193 読売新聞の取材 第一話、第二話 に続き、これで第三話目となります。先週の木曜日、7月16日のできごとですが、投稿は、故意に今日まで待っていました。 明日7月20日(月)、北高男子ハンドボール部3年生4名が、「のじぎく賞」を授与されます。 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 校長 校長室から 北高 校長室から 192 校長の授業参観 「最近ブログの投稿がないが、どうしたのか」とのお声をいただきました。少し驚くと同時に、そんなふうにいつも見てくださっているなんて、大変ありがたく感じました。 確かにしばらく投稿がなかったのは、以前にも一度書きましたが、私 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 校長 校長室から 北高 校長室から 191 特殊な北高のグラウンド 昨日、「最近は荒天続きで気象警報が出る可能性が高いので、北高の臨時休校基準を確認しておいてください」と北高メールしたら、タイミング良く?早速、今朝早くから気象警報が発表されました。(今は、気象警報は「発令」ではなく「発表 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 校長 校長室から 北高 校長室から 190 神戸電鉄から感謝状 「超美談(北高生の善行)」と題した6月15日の記事の後日談(第二話)です。 6月13日(土)、神鉄・唐櫃台駅で倒れていた高齢の男性を救った件で、3年生男子ハンドボール部の生徒4名に、神戸電鉄さんが立派な感謝状をくださいま […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 校長 校長室から 北高 校長室から 189 7月の生け花+マスク 7月6日: 2箇所に追記しました。 変則的な時期に学校再開となったので、前回「6月の生花」から間隔が短くなりました。今日は3時から会議だったので、留守中に届けてくれることになるかもと思っていたところ、会議も早く終わり、間 […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 校長 校長室から 北高 校長室から 188 「北高農園」が学食へ 局地的「地産地消」ではあります。当ブログでこれまで4回ご紹介した(ボランティア委員会による)「野菜畑」の話題です。 前回、「作物を『こども食堂』にお渡ししたかったけれど、再開されていなかったので、仕方なく生徒が持ち帰った […]