2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 校長 校長室から 北高 校長室から 192 校長の授業参観 「最近ブログの投稿がないが、どうしたのか」とのお声をいただきました。少し驚くと同時に、そんなふうにいつも見てくださっているなんて、大変ありがたく感じました。 確かにしばらく投稿がなかったのは、以前にも一度書きましたが、私 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 校長 校長室から 北高 校長室から 191 特殊な北高のグラウンド 昨日、「最近は荒天続きで気象警報が出る可能性が高いので、北高の臨時休校基準を確認しておいてください」と北高メールしたら、タイミング良く?早速、今朝早くから気象警報が発表されました。(今は、気象警報は「発令」ではなく「発表 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 校長 校長室から 北高 校長室から 190 神戸電鉄から感謝状 「超美談(北高生の善行)」と題した6月15日の記事の後日談(第二話)です。 6月13日(土)、神鉄・唐櫃台駅で倒れていた高齢の男性を救った件で、3年生男子ハンドボール部の生徒4名に、神戸電鉄さんが立派な感謝状をくださいま […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 校長 校長室から 北高 校長室から 189 7月の生け花+マスク 7月6日: 2箇所に追記しました。 変則的な時期に学校再開となったので、前回「6月の生花」から間隔が短くなりました。今日は3時から会議だったので、留守中に届けてくれることになるかもと思っていたところ、会議も早く終わり、間 […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 校長 校長室から 北高 校長室から 188 「北高農園」が学食へ 局地的「地産地消」ではあります。当ブログでこれまで4回ご紹介した(ボランティア委員会による)「野菜畑」の話題です。 前回、「作物を『こども食堂』にお渡ししたかったけれど、再開されていなかったので、仕方なく生徒が持ち帰った […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 校長 校長室から 北高 校長室から 187 制服「秋冬用ベスト」投票結果 神戸北高校 保護者の皆様 生徒の皆さんへ 昨日6月30日を〆切に実施した、制服「秋冬用ベスト」デザイン決定投票の結果です!投票してくれた生徒の皆さん、ありがとう! ※制服の新アイテム「秋冬用ベスト」については、こちらをご […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 校長 校長室から 北高 校長室から 186 「SDGs 置き傘」が新聞に! 神戸新聞社さんが、6月23日(火)の生徒会の活動を記事にしてくださいました!6月26日(金)の朝刊に載りましたが、著作物使用の承諾をいただいたあと、本日ここに掲載します。 原寸は分かりにくいかも知れませんが、面積的にかな […]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 校長 校長室から 北高 校長室から 185 「里山づくり」#7 他の諸事と同様、今年度一回目の「里山づくり」も20日ほど遅れました。でも、遅れただけで実施できてよかったです。標題で「#7」としていますが、これは昨年度からの通し番号です。年間6回の実施なので。 その昨年度の年間6回のう […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 校長 校長室から 北高 校長室から 184 唐櫃台駅「SDGs 置き傘」 4月9日付け第150号の続編です。4月9日には、生徒会による「校内の(生徒向け)置き傘」のことを紹介しました。あの当時から計画はありましたが、今回の置き傘は、「地域の方のため」のものです。「置き傘」は分かるとして、なぜ「 […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 校長 校長室から 北高 校長室から 183 「野菜畑」の初収穫 4月以降、これまで3回もこのブログに登場しながら、毎回、ほかのテーマの「添え物」(オマケ)のような扱いばかりでしたが、今日はメインテーマです。オオムラサキのケージの隣の(ボランティア委員会による)「野菜畑」です。 今回は […]