メディア掲載

75回生が人命救助

3月に本校を卒業した75回生の櫛田琢人君(京都大学経済学部)が、人命救助をおこない、京都市左京消防署より感謝状が贈られました。

「救命講習が役立った」京大生2人、路上で意識失った男性の命救う |社会|地域のニュース|京都新聞 (kyoto-np.co.jp)

経済学部1回生の神谷さんと櫛田さんが心肺蘇生処置により救命したことから、左京消防署より感謝状が贈呈されました。(2023年7月10日) | 京都大学 大学院経済学研究科・経済学部 (kyoto-u.ac.jp)

Kiss-FM KOBE「ハイスクールノオト」

Kiss-FM KOBEのラジオ番組「ハイスクールノオト」で本校が紹介されます。

9月5日(土)・9月12日(土)朝8時から、Kiss-FM KOBEのラジオ番組「ハイスクールノオト」で、本校が紹介されます。放送部が出演し、本校の特色および部活動を特集し、20秒程度のPR作品を番組内で作成します。

番組制作にかかる取材は7月28日に行われ、放送内では多くの生徒のインタビューが放送されます。ぜひ聴いてください。

日本地質学会広報誌「ジオルジュ」掲載

自然科学部地学班が、日本地質学会広報誌の「ジオルジュ」の特集コーナーで「兵庫県立加古川東高校自然科学部地学班に潜入!」として紹介されました。

第63回日本学生科学賞兵庫県コンクール県教育長賞受賞

10/17にバンドー神戸青少年科学館で行われた「第63回日本学生科学賞兵庫県コンクール」において、自然科学部物理班表面張力チームが「県教育長賞(2位相当)」を受賞し、代表で2年生の山本康太君が表彰を受けました。県予選を突破したため、今後は中央予備審査へと進んでいきます。

受賞テーマ:「水面の物体間にはたらく吸引・反発について―1円玉に着目して―」

 

また、7月の全国総文の際に物理班微小重力チームが取材を受けた記事が、Web上で掲載されました。ぜひ、ご覧ください。https://www.milive.jp/live/19sobun/pb18/

 

学校紹介生中継

6/12(水)、サンテレビにて加古川東高が紹介され、体育祭の練習の様子や応援団の活動について生中継されました。応援団一同は、インタビューに答えたりリポーターの方に扇子さばきを教えたりと、リハーサルから本番まで一生懸命頑張っていました。