作成者別アーカイブ: mirai

自然科学部「天文班」トップページ

県立兵庫高校 自然科学部 天文班 活動記録 top ☆彡 2017年,兵庫高校天 … 続きを読む

カテゴリー: 天文部 | 自然科学部「天文班」トップページ はコメントを受け付けていません

平成30年2月17日 創造基礎「実践研究福井ラウンドテーブル」

福井大学において、創造科学科2期生(1年)2名が、福井大学教職大学院主催「実践研 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科2期生), 創造科学科2期生 | 平成30年2月17日 創造基礎「実践研究福井ラウンドテーブル」 はコメントを受け付けていません

平成30年2月13日 グローバルリサーチⅠ FW「『薬剤耐性』に関する講義」

WHO神戸センターにおいて、「薬剤耐性」をテーマに探究活動をはじめた普通科グロー … 続きを読む

カテゴリー: グローバルリサーチ | 平成30年2月13日 グローバルリサーチⅠ FW「『薬剤耐性』に関する講義」 はコメントを受け付けていません

平成30年2月13日 創造基礎B 実践活動「『ぼっチョコ』の販売」

「長田とお弁当にIRODORIを」をテーマに研究をしている創造科学科2期生(1年 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科2期生), 創造科学科2期生 | 平成30年2月13日 創造基礎B 実践活動「『ぼっチョコ』の販売」 はコメントを受け付けていません

平成30年2月13日 第8回高校生鉄人化まつり実行委員会(5)

長田区役所会議室において、第8回高校生鉄人化まつり開催に向けた第5回実行委員会が … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科2期生), 創造科学科2期生 | 平成30年2月13日 第8回高校生鉄人化まつり実行委員会(5) はコメントを受け付けていません

平成30年2月11日 創造基礎B 実践活動「『ぼっチョコ』in 高取山スタンプテーリング」

「長田とお弁当にIRODORIを」をテーマに研究をしている創造科学科2期生(1年 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科2期生), 創造科学科2期生 | 平成30年2月11日 創造基礎B 実践活動「『ぼっチョコ』in 高取山スタンプテーリング」 はコメントを受け付けていません

平成30年2月11日 ボランティア「真野ふれあい寒もちつき大会」

南尻池公園において、本校創造科学科2期生(1年)4名が、真野ふれあい寒もちつき大 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科2期生), 創造科学科2期生 | 平成30年2月11日 ボランティア「真野ふれあい寒もちつき大会」 はコメントを受け付けていません

平成30年2月10日 グローバルリサーチⅡ&創造応用Ⅰ 講演「核兵器禁止条約を考える」参加

コープこうべ生活文化センターにおいて、創造科学科1期生(2年)1名とグローバルリ … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科1期生), グローバルリサーチ, 創造科学科1期生 | 平成30年2月10日 グローバルリサーチⅡ&創造応用Ⅰ 講演「核兵器禁止条約を考える」参加 はコメントを受け付けていません

平成30年2月11日 創造基礎「第1回金沢大学 高大接続ラウンドテーブル」発表

金沢商工会議所会館において、本校創造科学科2期生(1年生)1名が、金沢大学主催「 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科2期生), 創造科学科2期生 | 平成30年2月11日 創造基礎「第1回金沢大学 高大接続ラウンドテーブル」発表 はコメントを受け付けていません

平成30年2月9日 RRE「外国人留学生との交流会」

兵庫教育大学において、創造科学科2期生(1年生)40名が同大学に留学している外国 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科2期生), 創造科学科2期生 | 平成30年2月9日 RRE「外国人留学生との交流会」 はコメントを受け付けていません