2月6日(木)
2年生の修学旅行に団長として引率しています。
出発の朝、寒波が心配されましたが、天気は快晴。予定時間通りに出発。正面から朝日を浴びてバスは伊丹空港へ。
初めての飛行機という生徒もいて、ワクワクドキドキの体験です。新千歳空港へ向かう飛行機からは、真っ白な北の大地が見えてきました。そして、滑走路に何の衝撃もなくフワリと着地。パイロットさんのスキルの素晴らしさに拍手です。
新千歳空港で昼食。時間的にも混み合っていましたが、生徒たちは上手に時間を使って北海道の味覚を楽しんだようです。そしていよいよ、小樽の班別研修へ。
小樽は、今週に入って大雪が続き、道には除雪された雪が山になっているところもあります。雪交じりの風も強く、生徒たちは足下に注意しながら、雪に降られながらの散策です。「北海道をなめてたー」という言葉も聞かれましたが、お目当ての店でお土産をたくさん買い込んでいました。ここが氷上高校生のたくましさです。
そして、宿泊地のルスツリゾートへ。少しずつ暗くなる道を、バスは峠を越えて進みます。途中、地吹雪で道路状況は悪かったのですが、バスのドライバーさんはさすがに安全運転で、不安を感じることなくホテルへ到着。豪華なホテルの雰囲気に生徒たちのテンションも上がっていました。
夕食は全員で「いただきます」の挨拶。疲れた顔の生徒もいますが、体調は皆良いようです。今日は、部屋でゆっくり休みましょう。
2日目の朝、体調不良の生徒もなく、みんな時間通りに起床して朝食をしっかり食べていました。今日はコース別の実習です。怪我なく元気に北海道を満喫しよう。