ボランティア同好会「マスク寄贈式」

 9月4日(金)17:00、神戸市東灘区社会福祉協議会の善意銀行にマスクを寄贈しました。寄贈したのは7月上旬に校内で募集した「有効利用してほしい」マスク280枚です。また「善意銀行」というのは、寄付などの善意を預かって区内の社会福祉施設などに払い出すことで世の中に善意をひろげていこうという慈善事業のことで、今回の280枚は善意銀行を通じてマスクを必要としている区内の児童福祉施設などに贈られるとのことです。詳しくはこちらをごらんください。

 善意銀行を運営する東灘区社会福祉協議会と本校との関係は長く、そのご縁は本校ボランティア同好会の創設時にまでさかのぼります。以来、同協議会に東灘区のボランティア団体として登録を継続しており、様々なボランティア活動を斡旋していただいております。

 今回の寄贈に際しては、わざわざ別室で贈呈式を催していただき、立派な感謝状まで授与され、恐縮の至りでした。式典は歓談や写真撮影を交えながら和やかなムードでとりおこなわれました。

 この日の様子は、翌日の神戸新聞や東灘区社会福祉協議会のHPで紹介されました。

 関係したすべての皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。