平成25年度活動報告
4月:国体1次予選参加
5月:神戸市民大会・県民大会・総体個人予選会参加
神戸市民大会において3年、鈴木千晶が女子個人2位となる。
6月:県総体参加
8月:県秋季個人予選会参加
2年男子、富田拓孝(ひろたか)が個人総合2位となる。
9月:県秋季大会参加
10月:県選抜大会個人予選参加
11月:県選抜大会に参加予定
平成25年度活動報告
4月:国体1次予選参加
5月:神戸市民大会・県民大会・総体個人予選会参加
神戸市民大会において3年、鈴木千晶が女子個人2位となる。
6月:県総体参加
8月:県秋季個人予選会参加
2年男子、富田拓孝(ひろたか)が個人総合2位となる。
9月:県秋季大会参加
10月:県選抜大会個人予選参加
11月:県選抜大会に参加予定
井村雅代の名言|叱る絶対三点セット
叱るときに心がけていることは「叱る絶対三点セット」を厳守することです。
まず、相手の「悪いところをハッキリ指摘し」、「次に直す方法を指導する」。
最後に「それでいいかどうか、直ったかどうか、OKかNGかをきちんと伝える」。
叱るだけで直す方法を言わなかったら、選手は自信を無くすだけです。
テレビは、私が叱っているところしか映さないですけど(笑)。
東灘高校空手道部では、この三点セットを実践しております。
【井村雅代、いむら・まさよ。大阪出身のシンクロナイズドスイミング選手、指導者。小学生時代から浜寺水練学校で水泳を習い始める。中学生になってシンクロナイズドスイミングを開始。天理大学卒業。選手時代、日本選手権で二度優勝、ミュンヘン五輪出場。その後大阪市内の中学校保健体育科の教諭を務めたのちコーチとなる。日本代表コーチ・監督、中国代表監督などを務め、数多くの五輪メダリストを育てた。】
教職員6名、生徒15名が、未曾有の災害といわれる東日本大震災の一日も早い復旧と復興を願い、被災地に直接赴き復旧・復興のボランティアとして汗を流すことを目的とし、昨年度に引き続いて宮城県石巻市にボランティア活動を実施しました。
日程:8月9日(木)~8月12日(日)
場所:宮城県石巻市湊小学校周辺仮設住宅
活動:救援物資搬送、仮設住宅周辺の雑草抜き等
また、今年も本校近隣の各企業様より以下の救援物資を頂戴しました。
剣菱酒造株式会社 | 天然水2ℓ6本入り20箱・紙コップ |
みなと銀行 | マスク3000個 5箱 |
神戸中央青果株式会社 | 飲料水(梅ドリンク)20箱 |
東洋水産株式会社 | カップ麺10箱 ソーセージ2箱 |
マ・マーマカロニ | 555m ℓペットボトル24本 3箱 |
本校35回生の山中侑香さんが、女子ラグビーの日本代表に選ばれました。
19歳の若さで日本代表選手に選ばれたことは、大変な快挙と言えます。
「桜のジャージ」を着てラグビー版なでしこジャパンの一員として日の丸を背負い戦います。
オリンピックでの活躍を心から期待します。