「未分類」カテゴリーアーカイブ

軽音楽部 施設訪問ライブ

石屋川にあるグループホーム御影で訪問LIVEをさせていただきました。
ヴォーカル、ギター、ピアノ、等アコースティック系のグループで
一緒に楽しめるJ-POPを演奏した他、朧月夜等の唱歌を利用者の方と一緒に歌いました。
演奏を聴いて涙を流してくださる方もおられました。

音楽を通して皆様と素敵なひと時を過ごすことができました。

インスパイア講演会

3月9日(木)、女子プロレスラーとして活躍されている、救世忍者乱丸さんに「挫折があっても負けない生き方について」と題して講演していただきました。

乱丸さんは、幼い頃に病気で左目を失いながらもプロレスラ―の夢をかなえるため精進された方です。義眼を理由に入団を断られたり、苦労して入団した団体で左目を見世物にされたり、先輩たちからのいじめも経験されたそうです。しかし、そんな中でも、夢に向かってあきらめることなく邁進してこられました。

どんな困難にぶつかっても、多くの困難を乗り越えてこられた乱丸さんの率直な言葉は生徒の胸に強く響きました。

六甲山 植樹ボランティア

森の世話人ボランティア活動として行っている、春の植樹会(オープンイベント)のボランティア活動に参加してきました。「人をつなぐ・地域につなぐ・次世代につなげる」を活動理念とされる団体で、パナソニック電工の社員OB(松寿会)の皆さまが「愉しく、安全第一!」をスローガンとして活動されています。

急斜面の植樹地でしたが、ご指導いただきながら、手際よく安全に作業ができました。植樹用にと、【東灘高校ボランティア同好会】のプレートまでご用意していただき、カスミザクラの木を植えました。森の中で心地よい風に吹かれながら山歩きも楽しみ、さわやかな一日を過ごしました。

 

 

 

 

 

国際理解講演会

3月6日(月)、「21世紀のグローバル社会を生きるために」と題し、2012年から2年間、JICAの海外青年協力隊として、バングラディッシュでバスケットボールの指導に従事されていた、畠山 恒さんに講演をしていただきました。

バングラディッシュで体験されたことや、活動の様子を写真を交えながらお話してくださいました。

講演では、「もし物乞いにお金を要求されたらあげるか、あげないか」という質問を通して、支援の理想と現実を考えました。また、「豊かさとは何か」ということについて議論もしました。豊かさとは人それぞれ違うことや、必ずしも物質とは限らないのだということを学びました。生徒たちも活発に考え、意見を交換できる講演会となりました。