teachers のすべての投稿

令和元年度 2学期始業式

2学期が始まりました。

初めに森島校長先生より「交通マナー」に関してのお話がありました。

「信号を守るのは、当たり前の事であるが、自尊心の問題でもある。」

そして、このようなエピソードも加えていました。

ある西洋人が日本人に聞きました。

「信号は赤だけど、車も歩行者も通っていない危なくない交差点で、なぜ赤信号を日本人は守るのですか?」

その質問に日本人はこう答えたそうです。

「小さな子どもが見ているかもしれない。」

西洋人は「日本人は国民全体で子どもを育てている。だからルールを守る国民性が育つのだ。」と感じたそうです。

続いて、2学期からお世話になる先生方の紹介と、夏休みに試合等で活躍した部活動の表彰を行いました。

空手道部・弓道部・男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・陸上競技部・自然科学部・吹奏楽部、数多くの部活動が前に出て表彰を受けました。

そして最後に、東北ボランティアの報告会を2年生が行ってくれました。

「作業することだけがボランティアではなく、私たちは東北の方々の気持ちに寄り添い、話を聴くだけでもボランティアになるという『傾聴ボランティア』の大切さを学んできました。」という言葉が印象的でした。

令和元年度東灘高校ニュージーランド語学研修7日目

本日30日金曜日は語学研修最終日です。私たちがお世話になっているNZLCでは、金曜日の午後は多くの学生は授業がなく、自由に時間を使えるようになっているそうです。(学校からも色々な午後のアクティビティが用意されています。)

ただ、本校生のようなyoung learner (13歳から17歳の生徒)のクラスは午後も授業があり、パソコンを使ってプレゼンを行いました。young learner向けのプログラムとして、毎週1つのトピックについて金曜日の午後にプレゼンを行い、月曜日から木曜日の午後はそのための調べ学習や準備の時間となっています。毎週プレゼンを行う事によって、発信力やコミュニケーション力をつけていきます。嫌でもコミュニケーションを取らないといけないので、アウトプットの力が養われるプログラムとなっています。

プレゼンの発表は大きく2つのグループに分かれており、1つのクラスは、自ら新しい製品を発明し、その製品の良さをプレゼンするといった内容でした。自分でアイデアを考えなくてはならず、難しい課題ですがどのプレゼンも面白いアイデアがあり、とても楽しめました。本校生も、新しい車椅子のアイデアを考え、1人で堂々と発表出来ていました。

もう1つのクラスは、自分の国の料理を紹介する内容でした。こちらは、グループで材料や作り方の説明を動画を交えて発表しました。本校生も少し緊張していましたが、練習の成果を発揮出来ていました。

最後に今回の研修の全プログラムの修了証を頂き、5日間お世話になったNZLCの方々にお礼をして学校を後にしました。担当の方もよく頑張っていたと2人を褒めていただきました。

そして本日はホストファミリーと過ごす最後の夜となるので、各家庭で最後の夜を楽しんだようです。明日31日の9時にホームステイ先を出発し、オークランド空港へと向かいます。帰国は翌1日の朝7時半、関西国際空港着を予定しています。

  

5日間のニュージーランドでの生活はやはりあっという間に終わってしまいました。おそらくこの研修にチャレンジするにはかなりの勇気が必要だったはずです。たった5日間という、普通なら何も起こらずあっという間に過ぎてしまう数日ですが、何事にも変えられない貴重な経験ができたはずです。大切なのはこれからです。チャレンジを忘れず、努力を続けてほしいと思います。

帰国後直ぐに新学期が始まり、課題考査もあるので、気持ちをしっかりと切り替えて新学期に臨んでもらいたいです。

以下、生徒の日記より。

2年 Y.A.

Today was the last day of language study.I gave a presentation in class.

I was nervous about the presentation, but it was a good experience for me.

It was a short time of five days, but I’m glad I had a good experience.

令和元年度東灘高校ニュージーランド語学研修6日目

本日29日木曜日も昨日に引き続き、各クラスに分かれての授業です。今日も朝から気持ちよく晴れています。本格的な授業も3日目ということで、だいぶ慣れて来ているようですが、慣れてきてからが大事なところです。最後まで気を抜かずにやりきってほしいと思います。

いよいよ明日が最後の授業で、明日の午後には授業内でプレゼンをすることになっています。そのための準備をコンピュータ等を使って始めていますが、まだまだ自分の意見を発表するのは苦手で不安を感じている様子です。

プレゼンはとても難しいと思いますが、この数日で学べたことを最大限に活用して、自分の考えを自分なりに発信してほしいと思います。準備は怠らず、練習をしっかりとした上で、間違いを恐れずに堂々と発表してもらいたいです。

今日の放課後は各自ホームステイ先へ帰り、ホストファミリーと楽しい時間を過ごしました。一緒に買い物に行って外食した家もあったようです。明日の夜がホームステイ最後の夜となります。

以下、生徒の日記より。

1年 Y.O.

Today, I used computer to make presentation about a food in my country. I made a manuscript with my Japanese classmates. The food is okonomiyaki. I inspected ingredients of okonomiyaki. I hope many people will like okonomiyaki by our presentation.

令和元年度東灘高校ニュージーランド語学研修5日目

本日28日水曜日も昨日に引き続き、各クラスに分かれて9時から15時15分まで授業が行われました。今日は日常英会話、写真を使ったグループワーク、文法、プレゼンなど様々な授業を受けたようです。

この時期のニュージーランドは雨が多く先週も雨が続いていたようですが、この研修期間中は本当に天候に恵まれ、今日も朝からとても気持ちよく晴れました。週末までは晴れが続き、来週はまた雨が続くとの事です。

 

今日は放課後の時間を使って、学校から歩いて行くことが出来るオークランドのシンボルであるスカイタワーへ行きました。高さが328メートルあり、南半球で最も高いタワーとの事です。オークランドの街並みが一望出来る展望台付近からは、スカイジャンプというバンジージャンプのようなアトラクションも楽しめます。(ジャンプをするというより、吊るされたまま落ちるといった感じです。)

 

スカイタワーの後は、お土産を買いにオークランドのメインストリートであるクイーンズストリートへと向かいました。ニュージーランドのお土産としては、マヌカハニーという薬にも使われるハチミツや、ラグビーのオールブラックス関連の物、国鳥のキーウィをかたどった物等がメインのようです。

 

最後に、ホームステイ先の近くにある大型のスーパーマーケットへ行き、お菓子などのお土産を追加してから、ホームステイ先へと帰りました。

以下、生徒の日記より。

2年 Y.A.

Today is the second day of class. I have gotten used to it. I went to buy souvenirs and then to Sky Tower. The view from the Sky Tower was very beautiful and it became a good memory.

令和元年度東灘高校ニュージーランド語学研修4日目

本日27日からNZLCにて本格的な語学研修が始まりました。バスで登校する事にもすぐに慣れたようで、2名共集合時間前に学校に到着できました。

 

授業は、昨日行われたテストによってレベルごとに4名から10名程度の少人数グループに分かれ、1コマ90分で午前に2コマ、午後に1コマの時間割で行われます。

授業の内容は、細かい表現方法の違いについて教えてもらったり、職業についてみんなで話す等、実践的な内容もあったようです。また、午後にチョコレートケーキを皆で作ったクラスもあり、クラスメートと楽しそうに作っていました。

国籍も様々なクラスメートと話すことができてとても楽しかった、と良い表情をして帰っていきました。初めは不安そうな様子でしたが、少しずつコミュニケーションを取る事にも慣れて来て、自信もついてきているようです。まだ始まったばかりですが、残り3日の研修でも英語でよりたくさんのことを学んでもらいたいと思います。

以下、生徒の日記より。

1年 Y.O.

Today’s lesson was the first lesson. It was very good for me. There are many foreign people in my class. For example, Chinese ,Brazilian , and Japanese. I think people live in the earth are family. I was able to talk with them.

And I made chocolate cake with my classmates using English. Our teacher told us how to make it. It was fun.