teachers のすべての投稿

平成29年度 着任式・始業式

着任式・始業式

青山哲也校長先生より、新着任の先生方の紹介があり、新着任の日下部誠教頭先生より、挨拶がありました。生徒の皆さんの充実した高校生活と、卒業後の進路実現のために精一杯頑張ります、という内容でした。

続いて始業式に移り、青山哲也校長先生よりお話がありました。

時代に敏感になり、自分の心を変えて、何か今までできなかったことに挑戦してほしい、という内容でした。2018年度より新学習指導要領が先行実施され、後輩たちは英語やパソコンなどについて早くから学び、力をつけていきます。後輩に負けないように、しっかりと日々努力してほしいとのお話を頂きました。

続いて横山生徒指導部長よりお話がありました。

学校生活を楽しむことも大切ですが、「社会」に生きる者として、「ルール」を守ることが大切であるということ、また、服装や頭髪をきちんとすることの大切さについてのお話でした。

続いて大木教務部長より考査時のルールの改定についてのお話がありました。

          

 

サッカー部 神戸市リーグ戦vs夢野台

神戸市リーグ戦(前期)

 

第6節

 

東灘 VS 夢野台

0  -  3

 

雨は上がったものの、グラウンドに泥濘がある中での試合となりました。選手たちは泥濘があるグラウンドでの戦い方を実践しようとしていましたが、思うようにボールが飛ばず、苦戦していました。どんな状況でも対応できるように、練習をしていきたいと思います。

今後とも東灘高校サッカー部の応援をよろしくお願いします。

 

 

第7節

日  時 4月15日(土)15:00

場  所 六甲アイランド高校

対戦相手 神戸星城高校B

 

 

サッカー部 神戸市リーグ戦vs須磨翔風

神戸市リーグ戦(前期)

 

第5節

 

東灘 VS 須磨翔風

0  -  1

 

東灘の攻撃パターンがうまく機能せず、相手に攻め込まれる我慢の時間が続く試合展開でした。試合終了間際、コーナーキック1点を取られ、そのまま試合終了となりました。この試合結果でリーグ戦の順位が入れ替わる試合であったため、1点の重さを選手たちは改めて感じていました。この悔しさを糧として、次節は勝てるよう頑張りたいと思います。

今後とも東灘高校サッカー部の応援をよろしくお願いします。

 

 

第6節

日  時 4月9日(日)10:30

場  所 六甲アイランド高校

対戦相手 夢野台高校

サッカー部 神戸市リーグ戦vs六甲アイランド高校

神戸市リーグ戦(前期)

 

第4節

 

東灘 VS 六甲アイランド高校

1  -  1

 

相手に先制されましたが、オウンゴールで同点に持ち直すことができました。今まで負け越していた相手に、引き分けの勝ち点1を獲得することができ、選手達自身も成長を感じました。次節は勝ち点3を獲得できるよう頑張っていきたいと思います。

今後とも東灘高校サッカー部の応援をよろしくお願いします。

 

 

第5節

日  時 4月4日(火)11:30

場  所 垂水健康公園

対戦相手 須磨翔風高校

 

 

サッカー部 神戸市リーグ戦vs須磨学園

神戸市リーグ戦(前期)

第3節

東灘 VS 須磨学園
2  -  0

前半を0対0で折り返した後、作戦会議で決めた攻め方を実践し、2点を取ることができました。2連勝といい流れができているのでこの流れに乗り、次節も勝利を収められるようチーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
今後とも東灘高校サッカー部の応援をよろしくお願いします。

第4節
日  時 3月29日(水)13:30
場  所 六甲アイランド高校
対戦相手 六甲アイランド高校