校長通信No.33をお届けします。
1月15日(金)に行いました震災追悼行事に合わせて、防災に明るい校長先生より、阪神・淡路大震災を振り返り、更には新たな防災の在り方や未来を担う生徒たちへの激励の言葉が綴られています。
これを読んだ生徒たちへ、校長先生の「繋ぐ」思いが伝わったのではないでしょうか。
是非ご一読ください。
(在校生へは1月15日(金)に配付します。)
校長通信No.33をお届けします。
1月15日(金)に行いました震災追悼行事に合わせて、防災に明るい校長先生より、阪神・淡路大震災を振り返り、更には新たな防災の在り方や未来を担う生徒たちへの激励の言葉が綴られています。
これを読んだ生徒たちへ、校長先生の「繋ぐ」思いが伝わったのではないでしょうか。
是非ご一読ください。
(在校生へは1月15日(金)に配付します。)
1月15日(金)の朝のSHRにて、阪神・淡路大震災の追悼行事を放送で行いました。
始めに教頭先生よりご講話いただき、その後に黙祷をし、鎮魂の祈りを捧げました。
四半世紀を過ぎてもこの出来事を風化させることなく、東灘高校は地域の防災拠点となるべく防災活動に取り組んでいきます。
校長通信No.32をお届けします。
年頭に当たり、校長先生より生徒の皆さんへ、今年試みて欲しいことのご提案です。
美しい本校からの初日の出の写真とともに、是非ご一読ください。
(在校生へは1月8日(金)に配付します。)
以下の日程で、一日限定で阪神電鉄様より東灘高生へ向けてのメッセージボードが掲出される予定です。
「今年も”コロナに負けない”気持ちを持ち、やれることを頑張っていきましょう!」という気持ちをこめた、暖かいメッセージです。
通学時に是非ご覧ください。
日時:1月8日(金)始業式の日 7:30~9:00
場所:阪神深江駅 改札内
日時:1月8日(金)始業式の日 9:00~18:00
場所:阪神深江駅 改札外
1月7日(木)7時現在、神戸市、芦屋市に暴風雪警報が発表されています。
これに伴い、本日の補習、部活動等は休止となります。警報が解除されるまで生徒の皆さんは、安全に留意して自宅待機してください。
また、明日以降も天候不順が予想されますので、本校HPを確認するようにしてください。