最新の投稿
児童生徒会では、新聞を作りました。先日行われた高等特別支援学校との部活動交流を記事にしました。参加者が増えるように願いを込めて、楽しい活動であったことがみんなに伝わるように写真や記事を模造紙に貼り付けました。
6月に、前期現場実習を行いました。3年生の実習は、卒業後を見据え、できる限り自分の力で頑張ることを目標に取り組みました。実習期間中はどの生徒も自分の持ち味を発揮し、一生懸命取り組む姿が見られました。事業所の方々のご指導や、保護者の方のご協力のおかげで、成長できた実習となりました…
サッカー部、音楽部、美術部の活動に参加し、交流を行いました。本校からは25名の生徒が参加しました。それぞれの活動で交流を行い、楽しい時間を過ごしました。
高等部3年生は6月19日に今年度初めてのプールに入りました。天候もよく青空の下、プールの中でビート板を使って泳いだり、宝さがしをしたりして楽しむことができました。待ちに待ったプールにみんな笑顔いっぱいでした。一日でも多く入れるように、晴天が続いてほしいと思います。
三田市・三田市教育委員会・三田市立ひまわり特別支援学校の主催で「令和7年度事業所合同説明会地域社会共生フェスティバル」が令和7年7月20日(日)13:30~16:00に、三田市総合福祉保健センター多目的ホールで開催されます。県立上野ケ原特別支援学校の児童生徒および保護者も参加でき…












