最新の投稿

「<収穫祭>」

12月20日に、生活単元の授業で「収穫祭」をしました。毎日水やりをして種や苗から育てた白菜や大根を収穫しました。「調理実習」や「火について知ろう」など、今まで学習したことを生かして活動に取り組みました。できあがった大根のおでん、白菜の味噌汁、手作りピザソースを使い自分でトッピング…

高等部3年現場実習

11月13日(月)~11月17日(金)高等部3年生は卒業後の進路先を決めるための実習を行いました。教師の引率はなく、自分で直接実習先の方の指示を聞いて作業等に取り組みました。卒業後の進路先を想定した実習だったため、緊張感と高い意識を持って実習に取り組みました。これまでの学校生活で…

高等部2年現場実習

11月6日(月)~11月10日(金)高等部2年生が現場実習に行きました。高等部2年生は2回目ではありますが、前回とは違う実習先ということもあり、緊張感をもって実習に臨みました。6月の実習を経たことで慣れるのも早く、それぞれの事業所で作業等に取り組めました。得意なことや課題など反省…

高等部1年校内実習

高等部1年生は2回目となる校内実習に臨みました。ステップル、ダイソーの商品、安全興業様の商品の組立作業を中心に行いました。実際に店舗に並んだり、工事等の作業場で使用されたりするものなので、緊張感を持ちつつ丁寧に作業することを心がけました。また神戸市中央区でニット製品を手掛ける株式…

12月22日 < 終業式 >

12月22日(金)に、終業式が行われました。校長先生のお話では、初めに今年の漢字「税」についての紹介があり、その後に校長先生にとっての今年の文字「暑」の話がありました。「今年は本当に暑い日が続く一年でした。その中でも皆さんは水分をしっかりと取り、熱中症対策をして元気に学校生活を送…