最新の投稿
券売機にチケットを入れて 学習棟の中に入ると ここは『さくら水族館』♪ 天井を見上げると 悠々と魚たちが泳いでいます。 そばにタコが寄ってきて 深海の世界に私たちを連れていってくれました。 深海の魚たちが出迎えてくれます。 ~ 『さくらすいぞくかん』♪ まだまだ続きます ~
9月25日(水)高等部1年作業学習「ビルクリーニング」の授業を特例子会社「TOYO TIREリファイン株式会社」(伊丹市)、就労継続支援B型事業所「豊芽工房」(西宮市)の方に見ていただきました。授業内容は「清掃活動」で、教室前の廊下や教室内でダスタークロスの基本的な使い方について…
プロドラマーの小久保泰延さん、小久保由季さん(タカトンミュージックスクール)を迎え、体育館でリズム体験をしました。授業開始前に、普段の授業で使っているドラムやコンガの調整をし、いい音が出るようにしていただきました。お二人の、ドラムとコンガのコラボ演奏を披露していただき、他の人と一…
今年度の病棟内修学旅行は『さくらすいぞくかんへ行こう』です。 ~ 中学部3年生の生徒1名と、同じ病棟の児童が出かけました ~ タコ、イカ、クラゲ、サンマ、熱帯魚など いろいろなお魚が泳いでいました。 天井を泳ぐ魚たちを見ながら 手元のスイッチを押すと ジンベエザメが、大きく膨らみ…
高等部2年生は9月11日(水)の5、6時間目に、本校体育館にて兵庫県立三田祥雲館高等学校との交流及び共同学習を行いました。今回は、両校の生徒が混合で2チームに分かれて、ボッチャをしました。はじめは、初対面なこともあって緊張していましたが、お互いのプレイに拍手や歓声も上がるようにな…