村高DAYS 108 保育基礎

 本日10月28日(火)、3年生の保育基礎受講者が村岡幼稚園で実習をさせていただきました。 9月24日に引き続き、今回が2回目で最後になります。

 前回と同様に幼稚園に向かって高校の坂を下っていると、先生と園児の皆さんが手を振ってくださっているのが見えました。それが分かると生徒は笑顔になり、手を振り返します。園児も村高生もかわいさMAX。

 到着すると、なんと園児の皆さんの発案で生徒用の荷物置き場を作ってくださっていました!ありがとうございます。

 そして生徒が中心となり、自分たちで考えてきた遊びをみんなでしました。紙芝居、折り紙、なぞなぞ、ジェスチャーゲーム、飛行機飛ばし。園児の皆さんに楽しんでもらえるよう、それぞれ一生懸命考えて準備した内容です。

 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。最後はお互いにプレゼントを交換して、さよならです。今回もハイタッチでお見送りしていただきました。

 もう、お互いに顔を覚えたと思います。これで最後ではなく、始まりです。お互いに今度は道で会った時に笑顔で挨拶し合えれば嬉しいです。村岡幼稚園の園長先生、先生、園児のみなさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

こんにちは~
紙芝居
折り紙でトンボとイルカ
なぞなぞに挑戦!
高校生からメダル等のプレゼント
幼稚園児からプレゼント