10月5日(日)、近畿大学附属豊岡高等学校で令和7年度兵庫県高等学校英語スピーチコンテスト但馬支部大会が開催されました。
本校からは、1年生の井上希歩さんが「地域活性化のために」という題で出場しました。残念ながら入賞は叶いませんでしたが、自分の意見を堂々と英語でスピーチしました。村高生だからこそできる経験や学びを通して、自分事として課題を捉え、解決に向けて思考を巡らし、地域活性化に向けて自分も参加していきたいという強い意気込みが伝わりました。井上さんは入学してまだ半年ですが、この発表を通して井上さんはもちろん他の村高生も同様に成長しているであろうと大変嬉しく思いました。本校の教育指針並びにスクールポリシーが生徒の中で確実に根をはっていることを実感した1日でした。
