村高ライフ40 地域創造系2年生、岐阜県東白川村へ①
地域創造系2年生が7月30日から8月1日まで3日間、岐阜県の東白川村で合宿研修を行いました。この研修の目的は、他地域での様々な取組…
地域創造系2年生が7月30日から8月1日まで3日間、岐阜県の東白川村で合宿研修を行いました。この研修の目的は、他地域での様々な取組…
今日25日、香美町より穴田副町長が来校され地域創造系の生徒25名に講話をしていただきました。「香美町の人口について」という内容で、…
今日から夏季補習が全学年で始まりました。また、自習の教室もあり、自主的に課題に取り組む生徒がいました。梅雨明けと同時に厳しい暑さで…
7月20日に姫路で学校独自の校外説明会(出張オープンハイスクールin姫路)を開催しました。初めての試みです。また、20日と21日に…
本日19日、1学期終業式を迎えました。梅雨明けの蒸し暑い中ではありましたが、一区切りを迎えられたことに感謝と少しほっとした思いで…
アウトドアスポーツ系2年生が生涯スポーツⅠの探究としてこども向けの「元気体操」を考案しています。今日17日の午後もそれぞれのアイデ…
16日に、アウトドアスポーツ系2年生が香住の三田浜の清掃活動を行いました。学校設定科目である地域スポーツⅠの活動の一環です。カヤッ…
13日に「教育講演会」を実施しました。前日に引き続き、地域創造系の生徒が、島根大学名誉教授保母先生が講話をされました。島根県の自治…
7月12日に、特色類型の中の地域創造系の生徒を対象に特別授業として「町歩き」を実施しました。講師は鳥取大学地域学部学部長の岸本先生…
令和6年度第1回オープンハイスクールの実施要項を掲載いたします。なお、申し込みについては、下記のWEB申し込みページにてお願いし…