村高ライフ74 総合的な探究の時間はこんなことをしました
29日は全校生縦割りの班で活動する「総合的な探究の時間」を実施しました。その中の地域福祉班で障害のある方の福祉をテーマにしているグ…
29日は全校生縦割りの班で活動する「総合的な探究の時間」を実施しました。その中の地域福祉班で障害のある方の福祉をテーマにしているグ…
村高だより 令和6年度 第8号を発行しました。 ○High School Life in Murako(村岡高校の毎日) ○ーー村…
地域の方に授業を公開するオープンスクールを22日まで実施しています。これに合わせて、教員がそれぞれの授業力の向上に資することを目的…
昨日第3次香美町総合計画策定に係る高校生会議が村岡高校で開催されました。地域創造系3年生12人が参加しました。グループに分かれ香美…
今年度の後期生徒会役員が決まり、6日に認証式を行いました。3年生が抜け1,2年生のメンバーでの構成です。小規模校で生徒会の果たす役…
11月6日、放課後ボランティアサークルが「香美だしけえKamiっ展ねん」の作品展示作業のお手伝いのために村岡老人福祉センターに行っ…
今日11月6日、1年生の職業ガイダンスを実施しました。進路と高校生活について全般の説明を受けた後、さまざまな分野に分かれて、大学短…