9/23(水)5、6限に、2年生理数科の課題研究中間発表会が行われました。
現在行っている研究の途中経過や今までの成果、今後の課題等をポスター発表しました。発表6分、質疑応答5分で発表と見学をローテーションし、お互いの研究について質問しあいました。
6限には1年生理数科の生徒も見学し、先輩方の研究を学びました。放課後は3年生理数科の先輩が見学に訪れ、鋭い質問も飛びかいましたが、それぞれがんばって答えました。
今回の中間発表をふまえ、さらに研究を進めて1月の課題研究発表会に臨みます。
各班の課題研究中間発表のテーマは以下の通りです。
- 1班:折り紙の数学―正n角形を折れる条件―折り紙公理を用いて
- 2班:複数の垂直軸型風車の配置の違いによる発電性能の変化について
- 3班:空気抵抗は何に比例するのか
- 4班:現在の自転車は本当に最も倒れにくいのか
- 5班:ゼラチンを用いた生分解性プラスチックの生成
- 6班:木材からのリグニンの抽出とその活用
- 7班:オジギソウの就眠運動
- 8班:縦断形に着目した天井川の形成過程の解明