部活動

地学班・物理班が岡山大学での発表で受賞

2016年7月29日(金)に岡山大学創立五十周年記念館にて、第11回高校生・大学院生による研究紹介と交流の会で口頭発表とポスター発表(6年連続参加)が行われました。自然科学部地学班・物理班(1・2年生25名参加)が最優秀賞・優秀賞を受賞しました。班員とテーマは以下の通りです。

最優秀賞<水膜チーム>
「濡れ性を利用した防汚瓦の開発」
(2年)神﨑彩乃・筒井雄太
(1年)入江夏音・茅野由奈・椙下結月

優秀賞<真砂土チーム>
「花崗岩の風化による土砂災害への影響」
(2年)田村笙・田島晴香・東森碧月・岩本南美
(1年)中野美玖・中野勝太・尾藤美樹

優秀賞<微小重力チーム>
「校内でできる微小重力実験装置の開発とその利用」
(2年)玉田麗・頃安祐輔・荒谷健太
(1年)澤田さくら子・高井みく・藤原圭梧

発表<粉粒体チーム>
「『粉体時計』の実現報告、及びそのメカニズムの
数理的考察」
(2年)岡部和佳奈・籠谷昌哉・大西巧真・三俣風花
(1年)小林秀太・多湖崇人・前谷風弥

地学部 オープン ザ 研究室2016

DSCN1900DSCN1909DSCN1922DSCN1897DSCN1915DSCN1920DSCN1947DSCN1955

地域の小中学生を対象とした、本校地学部主催のオープンザ研究室が開催されました。
約20名の参加がありました。
模擬噴火実験や津波の発生についての観察と実験を行いました。
とても楽しそうに実験や体験をしていました。

全国大会出場の壮行会

第69回全国高等学校陸上競技対校選手権大会に110mハードルで出場する3年生の永井瑞希君と、第40回全国高等学校総合文化祭将棋部門個人戦、および第29回全国高等学校将棋竜王戦に出場する3年生の鍋谷太朗君へ応援団からエールが送られました。

0720P7210075

祝 将棋同好会 全国大会出場!

第40回全国高等学校総合文化大会/第52回全国高等学校将棋選手権大会

<個人戦>
日時:平成28年8月2・3日(火・水)9:00~
場所:福山ニューキャッスルホテル

にて開催される全国大会に3年生の鍋谷太朗君が出場します。
応援どうぞよろしくお願いします。

祝 陸上部 110H(ハードル) 全国大会出場!

nagaimizuki6月19日にユニバー記念競技場にて行われました、近畿大会にて3年生の永井瑞希君が110Hで6位入賞で全国大会出場を決めました。

永井君より一言
「近畿大会では自分のベストを尽くした走りをすることが出来ませんでした。体育祭で忙しい中、皆さんから応援をいただいたことに感謝しています。全国大会でベストの走りをして結果を出し、皆さんへ恩返しが出来るようがんばります!」

永井君、東高のみんなが応援しています!

女子ソフトテニス部・陸上部近畿大会壮行会 体育祭予行

DSC_0656 DSC_0663 DSC_0692 DSC_0699

天候が心配でしたが、本日体育祭予行を行うことが出来ました。

予行の前に女子ソフトテニス部(団体戦)・陸上部(110H、八種競技、4×100m)の近畿大会出場の壮行会が行われました。応援団のエールと共に全校生徒で出場選手の健闘を願いました。

日本地球惑星科学連合2016大会にて 本校2年連続 ”優秀賞”受賞

DSCN5198 DSCN5209 DSCN5214 DSCN5232 DSCN5263 DSCN5270
5月22日に幕張メッセ国際会議場にて行われた日本地球惑星連合大会2016、「高校生ポスター発表」の部に地自然科学部より地学班と物理班が参加しました。

それぞれの班の発表内容は
地学班:真砂土チーム「花崗岩の風化が及ぼす土砂災害への影響」
物理班:微小重力チーム「宇宙実験用ピペット開発のための、校内微重力実験装置の改良」

です。そのうち真砂土チームの「花崗岩の風化が及ぼす土砂災害への影響」が
本校2年連続となる優秀賞を受賞しました。

また、会場ではNASAによる講演もあり、ポスター発表していたところ来場していたNASAの職員に質問を投げかけられました。大変貴重な体験もすることができました。

女子ソフトテニス部 お別れ会

IMG_1077
女子ソフトテニス部が顧問と共に、今年度卒業する部員3名とお別れ会を行っていました。在校生からは心のこもったおもてなしがなされていました。苦楽を3年間共に過ごしてきた仲間とお別れするのは寂しいでしょうが、新たな春に良い仲間と出会えるといいですね。