学校行事

令和元年度SSH研究発表会

令和元年度SSH研究発表会が加古川市民会館にて行われました。

小ホールでは理数科2年生の課題研究班と自然科学部がポスター発表を行い、大ホールホワイエでは、2年生普通科の探求Ⅱの研究発表が行われました。

大ホールでの全大会では、口頭発表が行われ、普通科探求Ⅱの1班、自然科学部2班、理数科課題研究3班が発表し、それぞれ活発な質疑応答が行われました。

口頭発表の各班の研究テーマは以下のとおりです。

  • 普通科「探求Ⅱ」3R4班:エアコンの風クルクル大作戦
  • 自然科学部地学班:東播磨地域における喜瀬川の形成史解明
  • 自然科学部物理班:水面の物体間にはたらく吸引・反発について~1円玉に着目して~
  • 理数科「課題研究」4班:加古川流域におけるプラスチックゴミの調査
  • 理数科「課題研究」7班:近郊農村における「ポイ捨て」の地域性解明
  • 理数科「課題研究」2班:物体間での影の伸縮のメカニズム解明

令和元年度 冬季休業前全校集会

冬季休業前の全校集会が行われました。合わせて今回もたくさんの表彰伝達があり、剣道、サッカー、陸上、卓球、バドミントン、茶道、自然科学部と英語エッセイ等のコンテスト入賞者が表彰を受けました。

 

第2回 探求デー

第2回探求デー ~普通科「探求Ⅰ」「探求Ⅱ」成果発表会~ が開催されました。

1年生は各クラス8班が、手書きのA3ポスターを用いて、ミニ課題研究の成果を発表しました。今年からSDGsの17目標から選んだテーマをベースに研究を行いました。

2年生は、全部で56の班が体育館でA0版のポスターを用いて課題研究の成果を発表しました。自らテーマを定めて、仮設設定、検証を行いました。今年は播磨南高校の生徒さんにも発表していただきました。

県内外の教育関係者の方々、2年生の保護者の皆様、加古川西高等学校の生徒の皆さんが見に来てくださり、多くの聴衆の前で堂々と発表し質問に答えていました。

お忙しい中、ご参加いただいきありがとうございました。

     

第3回人権HR

11/21(木)6、7限に、令和元年度第3回人権HRが行われました。

1年生は「いじめについて」、2年生は「男女差別について」をテーマにクラスで討論が行われました。

人権HR委員が司会進行し、それぞれのテーマに沿って活発な意見交換が行われました。

令和元年度図書館文化講座

令和元年度図書館文化講座が行われました。

今年度は傍士知哉先生に「つっこむ力」と題して、批判的思考力のための基本レッスンをしていただきました。いくつかの練習問題に取り組みながら論証のタイプ別に検証ポイントをおさえ、つっこみを入れていく方法を教えていただきました。

 

72回生集合写真撮影

本校玄関前ロータリーで、72回生が卒業アルバム用の集合写真を撮影していただきました。

この写真の撮影があると、寒さとともに一気に卒業へのカウントダウンが始まったようで、少し寂しさを感じます。とはいえ、生徒たちは賑やかにとてもいい笑顔で写真を撮っていただきました。

令和元年度SSH講演会「地震の研究、火山の研究」

11/15(金)に令和元年度SSH講演会が市民会館で行われました。

今回は名古屋大学大学院環境学研究科の山岡耕春教授に「地震の研究、火山の研究」と題して講演していただきました。

地震のしくみから、断層や地震の予知・予測の評価、また火山の溶岩流の動きなどどれも興味深い内容で、質疑応答でもたくさんの質問に答えていただきました。

ビオトープ清掃

年に一度、本校東側に隣接する水路をきれいにするビオトープ清掃が行われました。

近隣の町内会のみなさんとPTAの方々と一緒に水路の葦を束ねてロープでくくり、ごみ拾いや草引き等を行いました。今年は生徒会と吹奏楽部、サッカー部が協力してくれ、みるみるきれいになりました。

  

オープンハイスクール2019

11/6、11/7の2日間、オープンハイスクールが開催されました。

吹奏楽部の歓迎演奏の後、生徒会の司会進行で、校長あいさつ、生徒会による学校紹介プレゼン&ビデオ上映、進路について、理数科・SSHについての説明がありました。その後の授業参観では校舎内を自由に回っていただき、授業を見ていただきました。放課後の部活動見学でも中学生がたくさん見学してくれていました。

2日間で812名(教員・保護者を含む)とたくさんの方に参加いただきました。ありがとうございました。

   

広東省より留学生

中国・広東省との高校生交流事業で、佛山市第二中学から2名の留学生が来校しました。本校生徒のお宅にホームステイして、11/1、11/5、11/7の3日間、本校の授業に参加しました。また、2年生の探求Ⅱの授業では第二中学の先生方にインタビューに答えていただくなど協力していただきました。