バラ園のバラが美しく咲いています。

本校には、校舎の中庭にバラ園があります。

ただいま、そのバラ園のバラが美しく咲いています。

昨年のこの時期は、休校措置がとられていたため、生徒の皆さんがバラを目にすることは叶いませんでしたが、今年は、色とりどりの美しいバラを存分に楽しんで欲しいと思います。そして、このバラ園は、地域の方のご指導、緑化委員の施肥によって大切にされていることも知ってくださいね。

保護者の皆様には、ご来校いただくことが難しい状況が続いておりますので、以下の写真で楽しんでいただきたいと思います。そして、この場をお借りして、日頃の教育活動へのご理解、ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございます。

 

文責:総務部

カテゴリー: 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 統括部 | バラ園のバラが美しく咲いています。 はコメントを受け付けていません

女子バレーボール部が県総体に参加しました。

5月8日(土)、第65回兵庫県高等学校総合体育大会に女子バレーボール部が参加しました。

3年次生にとって、最後の県大会になるため、新型コロナウイルス感染症予防対策を徹底した上で、限られた練習時間の中で、十分な努力をし、大会に臨みました。

お陰様で、勝利を収め、6月の試合にコマを進めることになりました。日頃、活動へのご理解とご協力をいただいている保護者の方々をはじめ、活動を支えてくださっている全ての方に感謝申し上げます。ありがとうございます。

これからも、共に汗を流して頑張ってきた活動に有終の美が飾れるよう努力していきたいと思います。

今後とも、ご理解、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

文責:女子バレーボール部顧問

 

 

カテゴリー: 本校保護者の皆さまへ, 総合学科20期生, 総合学科21期生, 総合学科22期生, 部活動 | 女子バレーボール部が県総体に参加しました。 はコメントを受け付けていません

使い捨てコンタクトレンズ空ケースを届けました

生徒保健委員会では2017年11月よりアイシティ様の「アイシティecoプロジェクト」に参加しています。
使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収する活動で、回収された空ケースはリサイクルされ、得られた対価は全額、日本アイバンクに寄付されます。

3月16日、保健委員長と副委員長が本校で回収した空ケースをアイシティ伊丹店様へ届けました。届けた空ケースは「21,060個」、重量にして21.06kg、生徒二人では持ちきれないほどの回収量です (昨年度、新型コロナウイルス感染症の影響で届けることができなかったため、今年度は2年分を届けました)。

この度、アイシティ様より感謝状をいただきました。

ご協力いただいた生徒の皆さん、保護者の皆さまに感謝申しあげ、ご報告いたします。

文責:保健部

カテゴリー: 保健部, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科20期生, 総合学科21期生 | 使い捨てコンタクトレンズ空ケースを届けました はコメントを受け付けていません

男子バレーボール部 春季2部リーグ優勝

4月17日(土)・18日(日)に、阪神地区春季リーグ戦2部が西宮北高校会場で開催されました。

伊丹北男子バレー部は、3勝1敗の結果、2部リーグ優勝 1部昇格となりました。

昨年の秋季リーグで果たせなかった1部昇格を目標に、限られた時間の中練習に取り組み、目標を達成することができました。

日々応援してくださっている保護者、ご家族の皆様、先輩方、本当にありがとうございます。

今後ともよろしくお願い致します。

文責者:男子バレーボール部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 男子バレーボール部 春季2部リーグ優勝 はコメントを受け付けていません

新入生オリエンテーションを実施しました。

4月15日(木)、「新入生オリエンテーション」を実施しました。

22期生が、伊丹北高校での高校生活をスムースかつ前向きにスタートできるように、そして、自ら主体的に行動ができ、高校生としての自覚と責任を促せるようなプログラムを行いました。

保健部、生徒部、図書部、総務部からそれぞれ、説明がありました。担当の先生からの問いかけに、元気に反応している22期生のみなさんの姿を見て、充実した高校生活を送って欲しいとの思いが一層強くなりました。そして、同時に、22期生のみなさんと一緒に前向きに頑張りたいと思いました。

裁縫でしつけ糸は、縫い物が仕上がるにつれ、はずしていきます。つまり、しつけ糸は、はずすためにかけます。伊丹北高校での高校生活のルールや仕組みのお話がたくさんありましたが、しつけ糸をはずすように、最終的には自ら判断し、行動できる高校生になって欲しいと思います。ルールや枠組みは、みなさんを窮屈にするものではなく、むしろ、適切な判断を促した上で、高校生活を楽しく、充実したものにします。しつけ糸を全てはずす時、つまり、卒業の時に、「きらり☆個性」あふれる22期生であって欲しいと心より願っています。そして、応援しています。

  

文責:総務部

 

カテゴリー: 保健部, 学校行事, 情報図書部, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 生徒部, 統括部 | 新入生オリエンテーションを実施しました。 はコメントを受け付けていません

令和3年度離任式を行いました。

4月9日(金)、令和3年度「離任式」を行いました。離任される先生方から、たくさんのメッセージ、エールをいただきました。お別れではありますが、離任される先生方からのメッセージ、エールを通して、新たなつながりを感じた人も多いのではないでしょうか。また、先生方から、まさに、伊丹北高校の魅力や特徴を再認識させてもらった人も多いのではないでしょうか。先生方からのお話を、これからのチャレンジ、将来へとつなげていって欲しいと思います。かけがえのない出会いへ感謝し、出会いの尊さを再認識する離任式になりましたね。最後に、離任される先生方と一緒に校歌を聴き、花道を作ってお別れしました。涙している人もいましたね。校歌にある「♪ああ ほほに 美しいひかり流れて われら ここに 伊丹北高校♪」ですね。

先生方からの教えを生かし、「きらり☆個性」で努力、活躍する北高生を楽しみにしています。その頑張りは、きっと、離任された先生方の耳にも届き、喜んでいただけると思います。

最後になりましたが、離任された先生方、お世話になりました。ありがとうございました。これからも、伊丹北高生の応援団でいてください。

  

文責:総務部

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科20期生, 総合学科21期生 | 令和3年度離任式を行いました。 はコメントを受け付けていません

令和3年度着任式・始業式・入学式を行いました。

4月8日(木)、令和3年度着任式、始業式、入学式を行いました。

新着任の先生方・事務職員を15名お迎えして、新たな年度がスタートしました。まず、着任式・始業式を行いました。生徒のみなさん!新しい先生方、事務職員の方々と、より充実した学校生活にしていきましょう。表彰では、放送委員会、男子ハンドボール部、男子硬式テニス部、女子硬式テニス部の15名の活躍が披露されました。コロナ禍で活動が制限される中、地道に努力をし、身に付けた技術や実力、チームワークを発揮できることは、本当に素晴らしいことです。おめでとうございます。15名の頑張りに大きな拍手が送られました。

午後からは、22期生の入学式を行いました。243名の新入生を伊丹北高校に迎えることができました。22期生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。入学式では、校長先生から、「新たな学びの入り口」に立っている新入生にエールが送られました。心掛けて欲しいこととして、「自ら調べ自ら考える姿勢を持つこと」、「他者を尊重する姿勢を持つこと」、「自己実現を目指して努力すること」の三点のお話がありました。この三点は、まさに、伊丹北高校の学びの特徴であります。これからの人生を推し進める大きなエンジンを伊丹北高校で身に付けて欲しいと思います。続いて、新入生宣誓が力強く行われました。在校生、教職員一同、22期生をお迎えできて、非常に嬉しく思っています。これから、校歌の歌詞にあるように「つねに あたらしく」、自分をアップデートさせていきましょうね。

最後になりましたが、入学式に際しまして、多数の祝電・祝詞を頂戴し、ありがとうございました。

在校生、新入生の保護者の皆様、今年度も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

     

文責:総務部

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 学校行事, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 統括部 | 令和3年度着任式・始業式・入学式を行いました。 はコメントを受け付けていません

22期生が2回目の登校をしました。

4月5日(月)、2回目の新入生登校を行いました。

本日より、伊丹北高校の制服を着用しての登校となりました。22期のみなさんが、きれいに制服を着こなせていて、嬉しく思いました。お似合いでした。今日、初めて、制服に袖を通したときの気持ちを大切にしてくださいね。

個人写真撮影の後、生徒会による部活動紹介もありました。興味のある部活動にチャレンジして、充実した高校生活にしてください。

    

 

文責:総務部

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 学校行事, 未分類, 統括部 | 22期生が2回目の登校をしました。 はコメントを受け付けていません

22期生の登校がありました。

4月2日(金)、入学式を翌週に控えた22期生の新入生登校がありました。

諸手続き、X線、心電図検査を行い、入学準備を進めていきました。お互い、はにかみながら挨拶を交わす姿が見られたりしました。22期生の登校をまさに歓迎するように、美しく桜が咲き、快晴の一日となりました。

在校生、職員一同、22期生との伊丹北高校での学校生活を心待ちにしています。

 

     

文責:総務部

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 統括部 | 22期生の登校がありました。 はコメントを受け付けていません

合格者説明会を実施しました。

3月23日(火)午後、合格者説明会を実施しました。

合格を祝福するような晴天のもと、実施することができました。合格者の皆さん、合格おめでとうございます。そして、伊丹北高校へようこそ。

さまざまな説明を緊張した面持ちでしっかり聴いてくれているみなさん、メモをとっている姿等々、高校生の自覚が既にある様子を頼もしく感じました。義務教育とは異なる点もたくさんあり、慣れないこともあると思いますが、今日の思いを大切に、充実した高校生活をスタートさせていきましょう。

4月のご入学を心待ちにしています。

文責:総務部

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 学校行事, 統括部 | 合格者説明会を実施しました。 はコメントを受け付けていません