北高フェスティバルが開催されました

6/11(金)に2年演劇、3年クラスプロジェクトが行われ、6/12(土)は演劇再演、文化部舞台発表、文化部展示、1年モザイクアート展示・装飾がありました。今年のテーマは『北高にかける ~あなたが思うより最高です~』とし、マスク、換気、アルコール消毒等、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、実施することができました。

この2日間、生徒たちの生き生きとした姿を見、改めて北高生のパワーを感じました。

           文責 生徒部

カテゴリー: 未分類 | 北高フェスティバルが開催されました はコメントを受け付けていません

「北フェス」の展示準備が始まりました。

6月10日(木)、文化祭「北フェス」の展示準備が始まりました。

中央廊下では、下記文化部の展示が予定されています。

・国際交流部 「世界の料理・観光地など」

・写真部 「北高写真展」

・美術部 「十人十色」

・漫画研究部 「色とりどり」

・ボランティア部 「ボランティア部 バラエティーBOX」

・茶華道部 「華道 大和なでしこ」

・書道部 「臨書」

・電脳研究部 「電脳研究部 展示」

・図書委員会 「私のおすすめ本」

・整美委員会・美術部・ボランティア部 「伊丹北高校 SDGs」

コロナ禍の制約がある状況ですが、生徒たちは工夫を凝らして頑張っています。

  

文責:中央廊下展示 各文化部・委員会顧問

カテゴリー: 学校行事, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科20期生, 総合学科21期生, 総合学科22期生, 部活動 | 「北フェス」の展示準備が始まりました。 はコメントを受け付けていません

北フェスに向けて、整美委員会、美術部、ボランティア部がゴミについてのポスターを制作しました。

北フェス(文化祭)の準備が進んでいる中で、整美委員会がゴミ処理についてのスローガンを考え、そのスローガンをもとに、美術部、ボランティア部がポスターを制作しました。

スローガンは、S・・・さいこうのメンバーで

D・・・だんけつして

G・・・ゴミをすくなく

s・・・すばらしい北フェスに というものです。

    

 

国連サミットで採択された「持続可能な開発目標SDGs」をもとに、伊丹北版SDGsを実現させるべく、準備段階で創意工夫をして、それぞれの出し物の準備を進め、ゴミの削減に寄与できるようにしましょう。

文責:総務部・美術部顧問・ボランティア部顧問

カテゴリー: 学校行事, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科20期生, 総合学科21期生, 総合学科22期生, 部活動 | 北フェスに向けて、整美委員会、美術部、ボランティア部がゴミについてのポスターを制作しました。 はコメントを受け付けていません

PTA理事会を実施しました。

6月1日(火)、第1回PTA理事会を実施しました。

教養部、学年部、広報部、執行部から、それぞれ今年度の活動等のご計画を報告していただき、新型コロナウイルス感染症対策を行いながら、安心・安全にPTA活動が推進できるよう確認を行いました。

保護者の皆様と学校が互いに手を取り合い、情報や思いを共有しながら、生徒の成長や充実した学び、安心・安全な学校生活をサポートしていけるよう、尽力していきたいと考えております。

これからも、PTA活動にご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

最後になりましたが、PTA総会の紙面決議につきましては、議決権行使書のご提出ありがとうございました。

文責:総務部・PTA執行部

カテゴリー: 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科20期生, 総合学科21期生, 総合学科22期生 | PTA理事会を実施しました。 はコメントを受け付けていません

1年次自転車交通安全教室が行われました

5月24日(月)考査終了後、1年次生を対象に自転車交通安全教室が行われました。最初に交通安全テストを実施した後、兵庫県警作成の交通安全動画を視聴しました。次に伊丹警察の方から市内の交通事故の現状や交通法規の説明をしてもらいました。その後、本校女子生徒に、事故に遭遇した時の対応の仕方実演してもらい、警察への通報の重要性を教えていただきました。有意義な時間となりました。         文責者:生徒部

    

カテゴリー: 各分掌より, 生徒部 | 1年次自転車交通安全教室が行われました はコメントを受け付けていません

臨時休業について

本日7時現在、尼崎市、伊丹市、宝塚市、西宮市に大雨警報が発表されています。本校の規定に基づき、臨時休業(家庭学習)となります。

今後は「気象警報発表に伴う臨時休業の措置について」(生徒手帳18ページ)に従って行動してください。

なお、本日の試験は5月24日(月)に行います。

カテゴリー: 未分類 | 臨時休業について はコメントを受け付けていません

バラ園のバラが美しく咲いています。

本校には、校舎の中庭にバラ園があります。

ただいま、そのバラ園のバラが美しく咲いています。

昨年のこの時期は、休校措置がとられていたため、生徒の皆さんがバラを目にすることは叶いませんでしたが、今年は、色とりどりの美しいバラを存分に楽しんで欲しいと思います。そして、このバラ園は、地域の方のご指導、緑化委員の施肥によって大切にされていることも知ってくださいね。

保護者の皆様には、ご来校いただくことが難しい状況が続いておりますので、以下の写真で楽しんでいただきたいと思います。そして、この場をお借りして、日頃の教育活動へのご理解、ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございます。

 

文責:総務部

カテゴリー: 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 統括部 | バラ園のバラが美しく咲いています。 はコメントを受け付けていません

女子バレーボール部が県総体に参加しました。

5月8日(土)、第65回兵庫県高等学校総合体育大会に女子バレーボール部が参加しました。

3年次生にとって、最後の県大会になるため、新型コロナウイルス感染症予防対策を徹底した上で、限られた練習時間の中で、十分な努力をし、大会に臨みました。

お陰様で、勝利を収め、6月の試合にコマを進めることになりました。日頃、活動へのご理解とご協力をいただいている保護者の方々をはじめ、活動を支えてくださっている全ての方に感謝申し上げます。ありがとうございます。

これからも、共に汗を流して頑張ってきた活動に有終の美が飾れるよう努力していきたいと思います。

今後とも、ご理解、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

文責:女子バレーボール部顧問

 

 

カテゴリー: 本校保護者の皆さまへ, 総合学科20期生, 総合学科21期生, 総合学科22期生, 部活動 | 女子バレーボール部が県総体に参加しました。 はコメントを受け付けていません

使い捨てコンタクトレンズ空ケースを届けました

生徒保健委員会では2017年11月よりアイシティ様の「アイシティecoプロジェクト」に参加しています。
使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収する活動で、回収された空ケースはリサイクルされ、得られた対価は全額、日本アイバンクに寄付されます。

3月16日、保健委員長と副委員長が本校で回収した空ケースをアイシティ伊丹店様へ届けました。届けた空ケースは「21,060個」、重量にして21.06kg、生徒二人では持ちきれないほどの回収量です (昨年度、新型コロナウイルス感染症の影響で届けることができなかったため、今年度は2年分を届けました)。

この度、アイシティ様より感謝状をいただきました。

ご協力いただいた生徒の皆さん、保護者の皆さまに感謝申しあげ、ご報告いたします。

文責:保健部

カテゴリー: 保健部, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科20期生, 総合学科21期生 | 使い捨てコンタクトレンズ空ケースを届けました はコメントを受け付けていません

男子バレーボール部 春季2部リーグ優勝

4月17日(土)・18日(日)に、阪神地区春季リーグ戦2部が西宮北高校会場で開催されました。

伊丹北男子バレー部は、3勝1敗の結果、2部リーグ優勝 1部昇格となりました。

昨年の秋季リーグで果たせなかった1部昇格を目標に、限られた時間の中練習に取り組み、目標を達成することができました。

日々応援してくださっている保護者、ご家族の皆様、先輩方、本当にありがとうございます。

今後ともよろしくお願い致します。

文責者:男子バレーボール部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 男子バレーボール部 春季2部リーグ優勝 はコメントを受け付けていません