作成者別アーカイブ: mirai

令和元年5月15日創造応用ⅠL「研究とは何か」

本校401教室において、創造科学科3期生(2年)文系選択者を対象に、大阪大学大学 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科3期生), 創造科学科3期生 | 令和元年5月15日創造応用ⅠL「研究とは何か」 はコメントを受け付けていません

令和元年5月13日RREスピーチ原稿作成

本校PC教室において、創造科学科4期生(40名)がRREの授業でスピーチの原稿作 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科4期生), 創造科学科4期生 | 令和元年5月13日RREスピーチ原稿作成 はコメントを受け付けていません

平成31年4月27日「ゆうかりに乾杯」

カトリックたかとり教会において、「ゆうかりに乾杯」放送10周年の集いが行われ、創 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科3期生, 創造科学科4期生 | 平成31年4月27日「ゆうかりに乾杯」 はコメントを受け付けていません

平成31年4月24日 創造応用ⅠS 物理①

本校化学実験室において、創造科学科3期生(2年)理系選択者21名を対象に、物理の … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科3期生), 創造科学科3期生 | 平成31年4月24日 創造応用ⅠS 物理① はコメントを受け付けていません

平成31年4月22日 RRE 「世界一大きな授業」

本校ホームルーム教室において、創造科学科4期生(1年生)40人を対象に、「世界一 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科4期生), 創造科学科4期生 | 平成31年4月22日 RRE 「世界一大きな授業」 はコメントを受け付けていません

平成31年4月17日 創造応用ⅠS 化学①

本年度最初の創造応用ⅠSは、本校化学教室で、創造科学科3期生(2年)理系選択者2 … 続きを読む

カテゴリー: 73回生, SGH(学科3期生), 創造科学科3期生 | 平成31年4月17日 創造応用ⅠS 化学① はコメントを受け付けていません

平成31年4月16日 基礎B「神戸市・長田区の現状とこれから」

本校会議室において、創造科学科4期生(1年)40名を対象に、長田区まちづくり課課 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科4期生), 創造科学科4期生 | 平成31年4月16日 基礎B「神戸市・長田区の現状とこれから」 はコメントを受け付けていません

平成31年4月15日 RRE初回授業

本校同窓会館ゆ~かり館で、創造科学科4期生の40名が春休みの課題の” … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科4期生), 創造科学科4期生 | 平成31年4月15日 RRE初回授業 はコメントを受け付けていません

平成31年4月13日 第9回未来創造シンポジウム

本校講堂において、本校創造科学科とグローバルリサーチを受講している生徒、県内の中 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科2期生), SGH(学科3期生), SGH(学科4期生), 創造科学科2期生, 創造科学科3期生, 創造科学科4期生 | 平成31年4月13日 第9回未来創造シンポジウム はコメントを受け付けていません

平成31年4月13日 大阪大学国際公共政策コンファレンス

大阪大学豊中キャンパスで実施された、国際公共政策コンファレンス(待兼山会議)に創 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科2期生) | 平成31年4月13日 大阪大学国際公共政策コンファレンス はコメントを受け付けていません